▼山形のうまいもの開発・販路開拓支援事業について(2次募集)
本県では、農林漁業者や食品製造業者等が連携して取り組む、県産農林水産物を活用した加工食品の新商品開発、既存商品のブラッシュアップ、販路の開拓・拡大に向けた取組みを支援します。 ◇ チラシPDF ◇【募集する事業の内容】(1) 加工品開発支援事業 (2) 新商品販路開拓支援事業 【ご利用いただける対象者】 (1)県内で食品の生産活動を行っている「農林漁業者」(2)県内で食品の生産活動を行っている「農林漁業者」であって、「食料品製造業者」(県内に主たる事業所を有し、県内の工場で製造する「食品製造業者」)と連携するもの又は「食料品製造業者」であって、県内で食品の生産活動を行っている「農林漁業者」と連携するもの(3)上記@又はAと連携する県内に主たる事業所を有する「卸売業者」又は「小売業者」(@又はAの事業者に製造委託する者に限る。) 【対象となる取組み】 ○ 県産農林水産物を使用した県内製造の加工品開発・改良の取組み○ 県産農林水産物を使用した県内製造の新商品の販路開拓への取組み 【補助対象経費】 (1) 加工品開発支援事業 ○ 会議等開催費 ○ 調査検討費 ○ 新商品開発費・既存商品改良費 (2) 新商品販路開拓支援事業 ○ 商談会・展示会への出展経費 ○ 販売促進活動費 【補助額】 予算の範囲内で補助対象経費の2分の1以内又は50万円(補助事業が既存商品のパッケージの改良のみの場合は、20万円)のいずれか低い額 【応募期間】令和元年7月25日(木)〜8月23日(金) 【交付要領等】(1)交付要綱【PDF:103KB】(2)公募要領【PDF:111KB】 【お問い合わせ】山形県農林水産部6次産業推進課(担当:新事業創出担当)TEL/FAX:023-630-2465/023-630-2431▽詳しくは、山形県のHPをご覧ください。
2019.07.31:cluster
→トップへ
(C)やまがた食材ネット/食品事業者 ※新着順
powered by samidare
system by community media (Free CMS)