▼「第5回輸出に取り組む優良事業者表彰」のエントリーが開始されました!
農林水産物・食品の輸出の発展に向け、「輸出可能品目の拡大」、「新たなジャンル(健康食品、中食)の開発、」、「輸出ロットの拡大等による価格競争力の強化」、「新市場の開拓」、「輸入規制の緩和・撤廃への働きかけ」などの観点から顕著な実績を挙げている農林水産物生産者、企業、団体、個人を広く発掘し、その取組内容を表彰し、取組内容を食品の輸出に関心のある方々に広く周知することにより、新たに輸出にチャレンジする方々への一助となることを目的として「輸出に取り組む優良事業者表彰」を実施します。パンフレット【募集対象】表彰対象事業者は、日本の農林水産物・食品の輸出に係わる業務に携わる団体(企業、法人、任意団体等)又は個人(以下「輸出事業者」という。)とします。 【応募方法・応募期間】「令和2年度輸出に取り組む優良事業者表彰応募様式」に必要事項を記入し、応募必須書類を同封の上、応募期間内に下記宛先まで送付してください。なお、お送りいただく際は、簡易書留、特定記録、宅配便等、配達されたことが証明できる方法によりお送りください。(お送りいただいた応募に関する書類は返却いたしません。) <応募に必要な書類> 1.令和2年度輸出に取り組む優良事業者表彰 応募様式 (必須) 2.写真(取組内容がわかる写真) (必須) 3.取組内容を記載した関係資料 (任意) 4.会社等の概要がわかるパンフレット等 (任意) <送付先> 〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-4-5 第1東ビル6階 公益財団法人 食品等流通合理化促進機構 「輸出に取り組む優良事業者表彰」事務局 宛 <応募期間> 令和2年6月1日(月)〜7月31日(金) 応募にあたり、農林水産省のGFP(農林水産物・食品輸出プロジェクト)への登録(無料)が必要となります。【主催等】○主催 : 公益財団法人食品等流通合理化促進機構○後援 : 独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)・全国商工会連合会・全国中小企業団体中央会・ 日本農業法人協会・日本政策金融公庫【賞の種類】○農林水産大臣賞○農林水産省食料産業局長賞※農林水産大臣賞を受賞された取組の中から1点を農林水産祭(多角化経営部門)への出品財とします。 実施要領(PDF形式)応募申込書(word形式)過去の受賞店(PDF)※詳しくは、公益財団法人 食品等流通合理化促進機構ホームページをご覧ください。
2020.06.04:cluster
→トップへ
(C)やまがた食材ネット/食品事業者 ※新着順
powered by samidare
system by community media (Free CMS)