▼【やまがたバイオサイエンスセミナー】のご案内
世界に羽ばたけ・鶴岡サイエンスパークの最新情報チラシ(PDF) 慶應義塾大学先端生命科学研究所の研究成果や同研究所発バイオベンチャーの事業、そして、バイオ技術事業化促進事業を活用して新商品開発・事業化に取り組む県内企業の共同研究成果をご紹介いたします。 【日 時】 2021年 2月 10日 (水) 14:00〜16:00[開場 13:30]【会 場】 鶴岡メタボロームキャンパスレクチャーホール 鶴岡市覚岸寺字水上246-2(鶴岡サイエンスパーク内)【定 員】 50名 (オンライン150名) ○プログラム<基調講演>「鶴岡サイエンスパークの最新情報」慶応義塾大学先端生命科学研究所 所長 冨田 勝 氏<慶応先端研発バイオベンチャー企業の事業紹介>「心不全治療に革命を・メトセラの再生医療技術」株式会社メトセラ代表取締役(Co-Fonder & Co-CEO)岩宮 貴紘 氏<慶応先端研の研究紹介>「メタボロミクスが育む食品産業の未来」慶応義塾大学先端生命科学研究所 特任講師 若山 正隆 氏<共同研究事例発表>・「飼料用米が豚肉の栄養機能性とおいしさに寄与する影響に関して」 (株)平田牧場 生産本部 研究・開発室 室長 池原 彩 氏・「”酒米で甘酒を”海外普及に向けた高品質甘酒の製造と活用に関する研究」 (株)アスク 米穀酒米事業/ASKユニークフーズ研究室 部長 市村 明士 氏 【お申込み方法】 参加申込書に必要事項を記入し、ファックス又は、メールにてお申込みください。 (※ホームページからもお申込み可能。)○詳しくは、公益財団法人 庄内地域産業振興センターバイオ産業推進室のホームページをご覧ください。
2021.01.05:cluster
→トップへ
(C)やまがた食材ネット/食品事業者 ※新着順
powered by samidare
system by community media (Free CMS)