観光スポット:やまがたへの旅/コミュニティ(一般)

やまがたへの旅/コミュニティ(一般)
観光スポット
晩秋の長井市、朝晩の寒さとともに紅葉が進んでいます。冒頭の写..

下記の期日、テーマ館のご利用を中止とさせて頂きます。〈期 間..

工房 業雲流水(長井市)井上東 氏「流木アート展」開催開催期..

レジャーの秋たけなわ。県内在住者対象の地域のイベントが復活し..

10/1(木)からはじまるGo TO トラベル事業「地域共通..

明日9/22(火)秋の感謝祭の最終日です。お陰様でレストラン..

残暑は厳しいですが9月に入り、秋の行楽の季節がやってきました..

新型コロナウイルスの猛威は止まるところが無いようですが、万端..

新型コロナウイルスの猛威はまだまだ侮れませんが、少しずつイベ..

スッキリと晴れない梅雨空が続く長井市ですが、清流にしか生息し..

鬱陶しい梅雨空が続く7月3日、当ブログでも何度か紹介している..

降るのか・・・降らないのか・・・(*´Д`)ムシ..

今シーズン「あやめまつり」が全面中止となった長井市。残念な気..

長井の「白つつじ」は先週末辺りが見ごろ。ちょうど雨模様と重な..

今日は日中晴天に恵まれ、こんなご時世でなければ、とても気持ち..

「道の駅 川のみなと長井」は、新型コロナウイルス感染拡大防止..

青空の広がる清々しい天気の長井市。こんなご時世でさえなければ..

雪解けとともに、美味しいものが続々登場する山形。桜の季節を迎..

新型コロナウイルスの影響でなかなか外に出られない状態が続いて..

先日ブログ上で紹介した梅林。おかげさまで、心ある方たちのお手..

JR東日本の「駅長オススメの小さな旅」は、気軽に地域の魅力を..

毎年当ブログでも紹介している、最上川河川敷にある個人所有の「..

三寒四温、それでも少しずつ春に近づいている長井市です。待ち遠..

第6回野川水源地域フォトコンテストの応募作品展が野川まなび館..

普段なら、降雪と寒さの合間を縫って見に行く2月の久保桜。今年..

町なかに雪が全くないまま迎えた今シーズンの「雪灯り回廊まつり..

冬季休館中の「丸大扇屋」では、『燻(いぶし)』と呼ばれる冬の..

雪の無い1月の山形なんて・・・・初めての体験ですが、今週末は..

今年の冬将軍はどこへ行っているのやら・・・大寒が過ぎても全く..

1月も半ば過ぎだというのに・・・雪国山形の長井市だというのに..

ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 13人
記事数
 公開 2,084件
 限定公開 0件
 合計 2,084件
アクセス数
 今日 746件
 昨日 760件
 合計 2,321,537件
powered by samidare
system:samidare community