【長井ダム・百秋湖を遊覧してみませんか※変更あり】:やまがたへの旅/コミュニティ(一般)

やまがたへの旅/コミュニティ(一般)
【長井ダム・百秋湖を遊覧してみませんか※変更あり】


※日程が変更になりました!(9月5日追記)※

長井ダム「ながい百秋湖」を旅客船に乗って満喫しませんか♪
9月15・16・17日→10月6・7・8日の3日間限定で、ながい百秋湖に27人乗りの屋形船
が出航します!
なんと、いつもはお隣りの県・新潟県で阿賀野川ライン舟下りで使用
している船がやってきます(。^O^。)

船旅は合地沢から乗り込み、竜神大橋・三淵渓谷を経由して戻って
来る約9km、1時間の船旅です。

開催日:9月15・16・17日変更後→10月6・7・8日
  ※悪天候の際は中止、小雨決行。
時間:9時・10時20分・11時40分・13時・14時20分・15時40分
   変更後→9時・10時10分・11時20分・12時30分・13時40分・14時50分
   の1日6便
参加費:1人1,000円☆特別格安価格☆

受付:野川まなび館
  ※当日の整理券発行、当日は合地沢にて、8時より先着順に乗船券を
   受け取ることができます。
お問合せ:野川まなび館(TEL0238-87-0605)

  ※東北地方整備局、東北運輸局に申請中とのこと

絶景のポイントや気持ちいい風に吹かれてゆったりとした気分が
味わえるはずです(*^▽^*)

▼長井ダム


ちなみに「ながい百秋湖」とは、ダムによって出来た人造湖。
名前は所在地である長井市の「ながい」と、『古事記』の一節
である『豊葦原之千秋長五百秋之水穂』から採った「百秋」を
組み合わせて名づけられました。
『稲穂の実る美しい日本が、五百年も千年も続いて欲しい』と
言う意味のある言葉で、長井の豊かで美しい風土がダム湖とと
もにいつまでもあって欲しいという願いが込められています。


名前からも、秋の素晴らしい景色が想像できそうですよね〜♪
みなさん、この機会に初秋の長井ダム百秋湖を楽しんでみては
いかがでしょうか(*^-^*)

*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪
▼お申込はこちらから!


▼twitter


▼お買物はここ!ネットショップやまがたタス物産館

※会員登録してからお買い物するとオトクですよ♪
 新規入会で300pt進呈中です(〃〃)


2012.08.21:Copyright (C) ながいファン倶楽部
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 14人
記事数
 公開 1,984件
 限定公開 0件
 合計 1,984件
アクセス数
 今日 880件
 昨日 1,477件
 合計 1,880,274件
powered by samidare
system:samidare community