【山形の郷土料理!“鯉甘煮” “ 棒だら煮”】:やまがたへの旅/コミュニティ(一般)
やまがたへの旅/コミュニティ(一般) |
【山形の郷土料理!“鯉甘煮” “ 棒だら煮”】
2014.12.09:Copyright (C) ながいファン倶楽部
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 13人
■記事数
公開 2,036件
限定公開 0件 合計 2,036件 ■アクセス数
今日 1,245件
昨日 454件 合計 2,126,819件 |
山形県ではお正月やお盆に必ずといっていいほど食卓に上る鯉の甘煮!



ぶつ切りにした鯉を甘じょっぱく煮た山形の郷土料理です(*^^)v
料理は大胆ですがなんとも上品な逸品なんですよ〜。
特に鯉の卵が絶品♪家族で取り合いになることも...w
▼鯉の骨まで食べられるやわらか煮
鯉のやわらか煮はカルシウムたっぷり!
小さいお子さんでも骨を気にすことなく残すことなく全部美味しく食べられます(#^∀^#)
▼鯉の甘煮に並んで “棒たら煮” も欠かせない逸品!
あっさりとした味つけでこちらも美味!
な、な、なんと棒たら煮が完成するまでには4日もかかるんだそうです( ̄Д ̄;)
▼グツグツ・・・♪
ぜひ!お正月にお試しください<(_ _)>
鯉の甘煮のお求めはこちらから
鯉のやわらか煮のお求めはこちらから
棒だら煮のお求めはこちらから

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!
一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪