やまがたへの旅/コミュニティ(一般)

やまがたへの旅/コミュニティ(一般)
What's NEW
置賜地域に新たな産業を生み出し、若者が誇りをもって働ける地域..

青菜の収穫時期が近づいてきました。≪青菜(せいさい)≫は高菜..

日没が早くなって、秋が深まってきたのを感じる今日この頃。穏や..

今日から長井市民文化会館で第56回長井芸術祭が開催されました..

穏やかに秋が深まる長井市です。道の駅 「川のみなと長井」がオ..

山形県置賜(おきたま)地方は食の桃源郷です!置賜は、山形県南..

お彼岸が過ぎ、そろそろ衣替えの季節を迎えるころですが、ここに..

秋晴れの爽やかな天気が続いている長井市。先日行われた「マイク..

山形県民のソウルフード「いも煮」の季節がやってきました!先日..

10月14日(土)、長井市まちなか“秋まつり&r..

秋の彼岸に入り、朝晩だいぶ涼しくなってきました。山形は台風1..

秋の長井市はイベント盛りだくさんです!9月の土日のイベントを..

10月7日(土)〜8日(日)の2日間、タスビルにて行われるロ..

雨が降ったりやんだりで残暑もどこへやら、すっかり秋になりつつ..

9月に入り、市内の中学2年生による修学旅行の時季に合わせて、..

9月5日(火) と6日(水) 、長井北中学校と南中学校の2年..

ここ長井市で毎年開催され、今年で30回目を迎えるマイクロマウ..

〜〜〜 長井の水路の歴史を再確認 〜〜〜8月27(日)、この..

先週末にようやく晴れ間が見えましたが、今週も雨続き(+_+)..

朝晩は肌寒くなってきて、秋の気配を感じる長井市です。秋はイベ..

週末ようやく天気と気温に恵まれ、成長を心配される農作物にも太..

8月も後半に入り、もうすぐ秋の行楽シーズンがやってきます。置..

8月29日は「ながい馬肉(829)の日」!長井の馬肉文化を広..

山形名物「玉こんにゃく」、ご存知の方も多いのでは?丸くてコロ..

例年であれば、一番暑い時季に差し掛かっているはずなのに、今年..

山形の秋を代表する“いも煮”のシーズ..

お盆は里帰りの方たちと夏休みの旅行客で賑わいを見せた市内でし..

山形県内で唯一行われるフルマラソン大会♪第31回 長井マラソ..

8月15日(火) 長井市の成人式が行われました。今年の新成人..

昨日8月11日は「山の日」/^△^\長井市の西側には、西山と..

ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 13人
記事数
 公開 2,033件
 限定公開 0件
 合計 2,033件
アクセス数
 今日 1,121件
 昨日 2,732件
 合計 2,106,851件
powered by samidare
system:samidare community