▼【鉄道むすめ「鮎貝りんご」ワイン登場】
全国各地のローカル線に姉妹がたくさんいる鉄道むすめ。フラワー長井線にも「鮎貝りんご」ちゃんと呼ばれるかわいこちゃんがいて、山鉄の制服を着てあちこちに登場するようになりました。▼タス物産館の等身大立て看板。このりんごちゃんはなかなかの働き者で、地道に「フラワー長井線」の名を広めてくれています。そしてこの度満を持して、この「鮎貝りんご」ちゃんがラベルになったワインが登場(^O^)/〜 白は、デラウェア種とナイアガラ種から作られた甘口、赤は、ブラック・クイーン種により作り出される豊かな酸味がボディとなり、ベリー・アリカントA種の深紅に染められた大人の辛口。ラベルの甘さに似合わず、しっかりした味わいです。付属の箱にも、もちろんりんごちゃんが。飲み終わった後も、飾っておきたくなるデザインですね。(ネットショップ&やまがたタス物産館ともに近日発売予定!)★ 鮎貝りんごワインのお求めはこちらから ★【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから!
→画像[ ]
2017.02.10:nagaifan27

鮎貝りんご
いいですねー。 これは知りませんでした。 伝説の鮎貝人としては不覚・・・(爆) 早速買います。 ところで、ナイス画像。 マイブログにも掲載したいです。 一部借用してもいいですか?
2017.02.12:英さん。

もう少々お待ちくださいませ<(_ _)>
英さん、ありがとうございます。 大変申し訳ありませんが、ブログがちょっと先走ってしまったようです。鮎貝りんごワインは発売日が分かりましたら改めてお知らせいたします。ご購入までもう少々お待ちいただけますようお願い申し上げます。 それから、ブログの写真はお使いいただいて、長井市のアピールをしていただけたら幸いです。これからも同志として、情報を共有しながら長井市の良い所を広めていけたらいいですね。
2017.02.13:あやめちゃん

ワイン
ありがとうございます。 お酒好きの英さん。あせりました(爆) 楽しみに待ちます。 また、写真使用快諾も、ありがとうございます。 「同志」 いいですね〜 アウトローな投稿者ですが、よろしくお願いいたします。
2017.02.13:英さん。

トップへ
(C)やまがたへの旅/コミュニティ(一般)
powered by samidare
system by community media (Free CMS)