▼【フラワー長井線写真展】
ギャラリー停車場では、明日26日(日)まで「フラワー長井線 四季 松永政和 写真展」が開催されています。▼フラワー長井線をメインに、沿線地域の四季・風景の 写真も交えた38点の作品を展示撮影された田園風景の美しさは勿論、写真の構図の素晴らしさにも目を奪われます。展示者の松永政和さんは、普段は長井でサイクリングショップを営んでいる方。写真のほとんどは、何とスマホのカメラ(!)で撮影されたものだとかΣ(=゚ω゚=;) スゴーい▼作品にはキャプションも添えられてました場面状況の説明から、思わずニヤリな長井線あるあるまで、作品1点1点にストーリーを想起させるようなフレーズが。■期間:平成29年2月26(日)まで■時間:午前10時〜午後4時30分(最終日26日は午後3時まで)■会場: ギャラリー停車場 (長井駅舎内)入場無料取材の帰り、ちょうど長井駅から上り列車が出発したところに遭遇。▼ 写真展に感化され、思わずカメラを向けます □\_・*)愛称募集中のイベント列車でした。普段から見慣れているような風景でも、季節や時間帯、天気の違いなどによって様々な表情を見せる長井線。いつまでも、大切にしたい風景です。♪♪♪ お知らせ ♪♪♪先日当ブログで紹介した「鮎貝りんごワイン」ですが、ようやく本日2月25日から販売開始です!▼ワインは「白」と「赤」の2種類ありワインのラベルと専用箱に、フラワー長井線の鉄道むすめ「鮎貝りんご」がデザインされています。タスビル1階「やまがたタス物産館」店頭および、「ネットショップやまがたタス物産館」にてお買い求めいただけます。※お酒は20歳になってから【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2017.02.25:nagaifan27
→トップへ
(C)やまがたへの旅/コミュニティ(一般)
powered by samidare
system by community media (Free CMS)