▼【祝!ながいファン倶楽部会員数2000人達成】
いつもながいファン倶楽部を見守ってくださって、本当にありがとうございます。なんとなんと、ファン倶楽部会員登録数が大台の「2000人」を突破しました! やったー ヽ(*≧▽≦)ノ☆ヽ(≧▽≦*)/ワーイながいファン倶楽部がスタートしてから8年目の2月27日、「1000人」達成(平成25年10月末)から約3年4か月での達成となりました。これもひとえに、長井を愛する皆さまのおかげですm(_ _)m ながいファン倶楽部は、山形県長井市の魅力を多くの方々に知ってもらいたい長井を楽しんでもらいたいそして長井を応援してもらえたら嬉しいなという思いからできた倶楽部です。長井市にお住まいの方はもちろん、長井に縁のある方、長井に興味を持っていただける方、応援してくださる方、趣旨に賛同していただける方であれば、どなたでも加入できます。引き続き、新規会員を募集中です。まだご登録されていない方がいらっしゃいましたら、お気軽にご加入くださいね〜m(_ _)m次は、目指せ会員登録「3000人」!(^^)/【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから!★【くす玉】 素材をお借りしました★http://www.ushichiko.com/
→画像[大 中 小]
2017.02.28:nagaifan27
2000人
「ながいファンクラブ」
会員2000人突破、おめでとうございます。
地味な会員の1人ですが、何となく誇らしく思います。
ますますの発展を祈ります。
そういえば、鮎貝りんごのワインも発売ですね。
買いに行きます。
先にリニューアルした、鮎貝りんごの缶バッヂもナイスですね。
がんばろうぜ、同志・・・(爆)
2017.02.28:英さん。
これから声を一層大きく
英さん、いつも励ましのコメントありがとうございます。見守っていてくれる人がいるという事が、雨の日も風の日も当ブログを継続させていくあやめにとっての一番の心の支えです。
これからも田舎の良さ、長井の良さをまず自身が体験し、実感し、そして声高らかに発信し続けていきたいと思っています。末永く応援よろしくお願いいたします。
2017.03.01:あやめちゃん
継続は力なり
メルマガ会員2000人突破おめでとうございます。
メルマガのコンクールがあれば最優秀賞は間違いなしです。
理由は定期発行を守り通していること、内容は読む対象者を意識したものであること、記事が短文で明快、分かりやすいことなど、たくさんあります。
これからも東京の地から応援し続けます。
2017.03.01:東京応援団
ありがとうございます!
東京応援団さん、いつもブログを見て下さってありがとうございます。
温かいお言葉をいただき、とてもうれしく励みに思います。
これからもふるさとを思い出していただける、また今の長井を知ってもらえる
情報を発信していきたいと思います!
今後とも長井市・ながいファン倶楽部への応援よろしくお願い致します。
2017.03.03:あやめちゃん
→トップへ
(C)やまがたへの旅/コミュニティ(一般)
powered by samidare
system by community media (Free CMS)