▼【第28回ながい黒獅子まつり−豊里神社(時庭)−】
まちなか(ビジネスホテル長井屋前)スタートの時庭 豊里神社(とよさとじんじゃ)です! お宮の前での荒々しい攻防が見どころ!「入るのか!?入るのか!?」と声を出しての警護と獅子の力くらべは必見です。例祭日の日曜日の昼祭には、獅子が警護のわずかな隙をついて里に逃げようとする「獅子逃げ」も見られるそう(*゚▽゚)b★神社の紹介 正和3年の創立と伝えられ、大正6年に八幡神社と稲荷神社を 合祀、大正9年に「豊里神社」と名称を改めました。 豊里神社本殿の彫刻は文化財的価値がある素晴らしいもの なので機会があれば訪れてみてください。★例祭日:8月末の土・日曜 ▼会場の様子をライブ中継!▼おらんだラジオでも生放送中! インターネットサイマルラジオで聴けますよ〜【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】 ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
→画像[大 中 小]
2017.05.20:nagaifan27
→トップへ
(C)やまがたへの旅/コミュニティ(一般)
powered by samidare
system by community media (Free CMS)