▼【今のあやめ公園・つつじ公園】
本日の長井市はどんより曇り空。黒獅子まつり前後は真夏のような暑さでしたが、今週末までは肌寒〜い天候が続くようです。さて、もうすぐ6月ですね〜ヽ(^。^)ヽ6月と言えば、衣替え、梅雨入り、さくらんぼなど…いろいろ思いつきますが、長井のシンボル花・「あやめ」の時季でもあります(^.^#)今のあやめの開花状況は?▼あやめ公園 まだまだ芽もでていない状態でした…(・_・;;)(・・;)見頃時期(例年6月中旬〜7月上旬頃)には、500種100万本のあやめ・花菖蒲が鮮やかな彩りを魅せてくれます。▼公園東側入口でガーデニング造成工事中長井市と花で繋がる「全国フラワー都市交流」。参加都市のシンボルフラワーであるバラ、つつじ、すみれ、つばきなどが植えられるそうです♪一方、長井の5月の花・白つつじの様子は…▼白つつじ公園 純白の花もほんの少し茶色ばんできて、一部散り始めていました。見頃はまもなく終わりを迎えそうです。▼樹齢約750年の古木郡「七兵衛つつじ」 こちらは開花が遅い分、もうしばらく見頃が続きます。白つつじまつりも、残すところあと5日(5月31日まで)!5月28日(日)13:00〜17:00には、公園内で「元祖 投げ銭コンサート」が開催されます。ぜひ見に来ておごやい(^O^)/おまけ…郊外に広がる田んぼ▼田植えも終わって…背後の西山は、すっかり解けた雪の代わりに雲を被り田んぼの水面に反射していました。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】  ☆毎月1日・15日にメールマガジンを配信しています♪    ご希望の方は会員登録をお願いします。 
→画像[ ]
2017.05.26:nagaifan27

トップへ
(C)やまがたへの旅/コミュニティ(一般)
powered by samidare
system by community media (Free CMS)