▼【あやめ写生大会】
6月18日にあやめ公園で開催された「あやめ写生大会」にいってきました。今年の参加者は約150名!中には幼稚園児も(^^♪長井の市章にもなっているあやめ。上手に描けたかな?( ・ω・) ▼市章だと描きやすそうですが、実物は意外と複雑(;^^) 園内のあやめはグラデーションがかかっている品種がほとんど。チューリップやひまわりなどより描くのが難しいそう…(><)また、満開のあやめも園内の半分ほどしかなく、どの花を描くか選ぶのにも一苦労です。 ▼友達同士で仲良く写生。▼がんばってあやめの色を出しています!提出された作品は園内で展示されます。※6月23日から7月2日までまた、入賞作品は道の駅川のみなと長井で展示予定です。※7月3日から9日まで一方、あやめ公園北口で行われてた「はたらく車大集合!」では…▼いろんな車を間近に子供たちも大よろこび(#^.^#)▼救急車や消防車、パトカーのほかにも自衛隊車両など見慣れない車も。 ▼運転席からはどんな景色が見えるのかな?あこがれの車に乗ってふれて大興奮の子供たちでした!7月5日まで開催されるあやめまつり。今週末24日〜26日には「あやめにぎわい市」も行われます。イベント盛りだくさんですのでぜひお越しください(*´∀`)このころには園内のあやめも見頃になってるといいな。500種100万本のあやめ、みなさんぜひ見に来てくださいね♪【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから! 
→画像[ ]
2017.06.20:nagaifan27

トップへ
(C)やまがたへの旅/コミュニティ(一般)
powered by samidare
system by community media (Free CMS)