▼【基調講演のご案内】
秋晴れの爽やかな天気が続いている長井市。先日行われた「マイクロマウス北信越大会」では、無事完走を遂げた長井勢。10月8日(日)に開催される「第30回マイクロマウス東北地区大会」に向け、レベルアップ目指して取り組み中です。さて、「マイクロマウス東北地区大会」は今年で30回目を迎え、30回記念事業としてロボットに関する様々な催しが行われます。その中のひとつに、今話題のAIやIoTなどの最先端技術の取り組みや、それを支えるものづくり人材育成に関する『基調講演』が開催されます。■日時  :  10月7日(土) 17:00〜19:30■会場  :  タス 3F アイリス■参加費:  無料(事前にお申込みください)■お問い合わせ: (一財)置賜地域地場産業振興センター            TEL: 88-1398 FAX: 88-1854第一部 17:00 〜 18:15講演  『ゼロから物は生み出せない』        〜あたらしいものを生み出すために自分が大切にしてきたこと〜講師  SONY株式会社 AI ロボティクスビジネスグループ     Distinguish Engineer MVP2007  森永 英一郎氏第二部 18:15 〜 19:30講演  『楽しくなければ仕事じゃない』講師  HILLTOP株式会社  代表取締役副社長 山本 昌作氏最先端技術の話題だけでなく、社会で活躍されている講師の方々の体験談など、普段聞くことのできない貴重なお話を伺える機会です。ぜひご参加ください(^_^)/※本基調講演は、「平成29年度 厚みのあるものづくり地域創生支援事業」の一環として、また併せて「マイクロマウス東北地区大会第30回記念事業」として開催されます。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから!   
→画像[ ]
2017.09.26:nagaifan27

トップへ
(C)やまがたへの旅/コミュニティ(一般)
powered by samidare
system by community media (Free CMS)