▼【初秋の丸大扇屋】
日没が早くなって、秋が深まってきたのを感じる今日この頃。穏やかな日和続きで、稲刈りも順調に進んでいる長井市です。花の季節の観光客が一旦落ち着いた丸大扇屋を訪ねました。新蔵・内蔵で、長井を代表する茂吉文化賞受賞者の掛け軸や色紙など、直筆の書が展示されています。◯佐藤柊坡(さとうしゅうは) 俳人。昭和46年斎藤茂吉文化賞、長井芸術文化賞受賞。長井高等学校初代校長。◯大道寺吉次(だいどうじきちじ) 歌人。アララギ派。昭和45年斎藤茂吉文化賞受賞。長井市五十川生まれ。 ▼座敷にある囲炉裏を囲むこの一幅の風景がいつも癒しを与えてくれます。▼庭園は紅葉にはまだ早いけれど、枝先から少しずつ色が変わり初めて。知る人ぞ知る長井の俳人・歌人。ここでしか見る事の出来ない貴重な書です。この機会にぜひ訪れて見ては?期 間:9月5日(火)〜10月22日(日)開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)休 館 日:9/11、19、25・10/2、10、16展示会場:丸大扇屋料 金:無料問い合せ:0238-88-4151〈文教の杜ながい〉【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2017.10.11:nagaifan27
→トップへ
(C)やまがたへの旅/コミュニティ(一般)
powered by samidare
system by community media (Free CMS)