▼【3D折り紙?「パズルな折り紙展」】
本日からギャラリー停車場で、『パズルな折り紙展』が開催されています。市内寺泉の孫田勝弘さん(55)が一枚の紙から作り出す、アートの世界。綿密な設計図を基に、切れ目を入れず折り曲げた、「一枚折り」。  ▼一枚の紙に、精巧な折り目がつけられ・・・  折りたたんでいって、重なる部分をのり付けすると、なんと『A』の文字に。切れ目を入れる事もなく、ちゃんと一枚から出来ているんですね(@_@;)  ▼クイズになっている作品も。「氷」の文字を良く見て下さい。この作品の中に答えが隠れていますよ。  ▼取材中もたくさんの観覧者が、熱心に見入っていました。  ●いつ      平成30年3月20日(火) 〜 3月25日(日)                              最終日は午後3時まで●どこで     ギャラリー停車場●お問合せ    ギャラリー停車場  Tel 0238-84-7556孫田さんは2016年8月、紙を折って連続した箱を作成する技術で特許を取得し、現在は長井市や米沢市、上山市で折り紙教室を開いているそうです。ギャラリーの他にもワークショップを開催中。興味のある方は「小炉具工房」でCheck it up!         ▼今年1月から長井市役所2階の受付カウンターに飾られている『長井市』の文字も孫田さんの作品。これ全部が1枚の紙から出来ているんですよ。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2018.03.21:nagaifan27

トップへ
(C)やまがたへの旅/コミュニティ(一般)
powered by samidare
system by community media (Free CMS)