▼【「けん玉の日 in 長井」開催】
晴天に恵まれた先週末12日(土)・13日(日)、長井市で「けん玉の日2018 in  長井」が開催されました。この企画は「けん玉で世界をつなぐ」を合言葉に、2012年の設立以降、けん玉の国際的な普及に取り組んでいる「GROKEN」主催によるもの。競技用けん玉生産量日本一の「けん玉の里」長井市にはもってこいのイベント(*^。^*)  拠点となる道の駅「川のみなと長井」には特設ステージが用意され、朝からたくさんのけん玉ピーポーたちが集合しました。老若男女誰でもお手軽に楽しめるのがけん玉の良い所。▼バーニックと、友達の忍者ベアーが登場し、会場は大盛り上がりに。  ▼けん玉広場「SPIKE」の管理人であり、世界的けん玉パフォーマーの秋元さんが24連続けん玉を成功すると、拍手喝采が。  ▼まち中のポイント地点となるお店には、けん玉の技に挑戦し、特典を獲得するチャレンジャーが続々と訪れて。    ラリーポイントにより表彰状や賞品が用意されました。「ゴールドけん玉」は、この日の為だけに作成された激レアもの。遠くから訪れて下さった方々にも良い思い出になったのではないでしょうか。今週末には「ながい黒獅子まつり」も開催予定の長井市。毎週末楽しい催しが目白押しの5月の長井路へぜひお越しくださいね。第29回 ながい黒獅子まつり まで あと4日(*^^)v【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2018.05.15:nagaifan27

トップへ
(C)やまがたへの旅/コミュニティ(一般)
powered by samidare
system by community media (Free CMS)