▼【「おきたま雛回廊」始まります】
享保雛や古今雛など旧家に伝えられてきた貴重な雛人形が数多く残されている置賜地方。お雛様を紹介したり、様々なイベントを開催して冬の置賜地方を楽しんでいただく「おきたま雛回廊」が今年も始まります。〜〜〜 わたしもおひなさま 〜〜〜おひな様とお内裏様に変身したお子様の、思い出の写真を撮りませんか?衣装と撮影ブースが用意されています。(要予約)いつ : 2月8日(金) 〜 11日(月) 午前10:00〜午後5:00どこで : 小桜館会議室T対象 : 幼稚園児〜小学校低学年持ち物 : 撮影用のカメラお問い合わせは : 小桜館 TEL88-9365▼昨年の様子また、個人で収集した雛人形を一般公開してくれるお宅も。▼種類の多さや珍しさが評判になり、訪れるお客様も年々増えている「山口家」のお雛様。 ▼總宮神社の宮司・安部家所有のお雛様も昨年から一般公開。人形もさることながら、嫁入り道具一式の豪華さに目を奪われます。 展示の詳細については、後日お知らせいたします。置賜のお雛様にぜひ会いにきてくださいね(*^_^*)【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2019.01.24:nagaifan30
→トップへ
(C)やまがたへの旅/コミュニティ(一般)
powered by samidare
system by community media (Free CMS)