あわただしい一週間:ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産
ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産 |
あわただしい一週間
2010.08.30:Copyright (C) ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ
東京に出るときは来る前にアナウンス
はい、そうします。
生ゴミ堆肥が・・・・!
ごめんなさい! やっぱり百姓頑張りま〜す!
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 35人
■記事数
公開 4,159件
限定公開 0件 合計 4,159件 ■アクセス数
今日 2,050件
昨日 5,178件 合計 2,426,308件 |
ここのところの1週間は実にあわただしかった。
「生ゴミは宝だ・第18回生ごみリサイクル交流会2010」が早稲田大学を会場に開かれ、参加した。ちょこっと話をさせていただいた。
アジア太平洋圏の農村リーダーたちが1年間の行程で栃木県の那須にあるアジア学院で、自給、自立のための農村開発を学んでいる。その研修生たちが今年も35名、マイクロバスに乗って我が農園に来られた。鶏舎などの掃除に忙しかった。
大正大学の学生たちが3名、我が家に2泊で遊びに来てくれた。大正大学ではレインボープランの研修がアーバン福祉学科・まち・環境・福祉コースの必須科目になっている。昨年、履修した2年生が、また来て見たいということで。
長井市はカソリックのシスターたちの会派を超えた共同研修地となっていて、今年も全国のさまざまな修道院や教会から20名のシスターたちが、2泊3日の行程で来られた。レインボープランの研修や農業体験、市民との交流が主だけど、我が農園も行程に入っている。
その機会にあわせ、日本を代表する平和・人権活動家として、世界を舞台に広く活動されているシスター弘田の「世界は今、人権、平和」の講演会をもった。100名を超える人たちが集まり、弘田さんから
「このテーマでこんなに集まることは東京でもないよ。」とほめられたが・・・。
家族はこの渦に巻き込まれた。
申しわけなかった。
そろそろ稲刈りの準備。
もっとゆっくりと時間が過ぎていく予定だったのだけど、そうでないみたいだった。