虫食いの黄色い葉:なんとなく「葉っぱのフレディー」という感じ。:ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産

ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産
虫食いの黄色い葉:なんとなく「葉っぱのフレディー」という感じ。


この連休は、一昨日は宮城県の鳴子峡まで足を伸ばしたが、
その他は特に予定を入れないで、比較的のんびり過ごした。

一昨日(10/9)の鳴子峡は、温泉めぐりではなく、
クレー射撃のレフリー講習会で一日中缶詰状態(TT)。

昨日(10/10)は、前日の疲れが残っていた事と
雨模様であった事で午前中はオトナシクしていたのだが、
ま、我がジムニーが1000km点検終了したので
小一時間の林道走行テストを行ってみた。

さて、今日(10/11)は空が良くなったので、
早朝からカミさんと犬っ子達と山に。

カミさんと私は、キノコ採り・・・と言いたいのだが、
数種を除いてはキノコはあまり詳しくないので、ちと怖い。
拠って、ひたすら犬っ子達と遊ぶ。

山に入って間もなく、「ボ・ボ・ボ・ボ・ボッ」っと空気が揺れる様な音がした。

ヤマドリのオスが縄張りを主張する際に、羽根(翼)を震わして音を出す「ホロ打ち」である。
けっこう音圧のある重低音なので、意外に音のする方向が正確には分からない。

そんな時は、犬っ子ケンタ(兄:4歳)に、「ケン、ヤマドリっこ、探せ探せ!」と言うと、
聴覚や嗅覚を動員して藪の中を探索し始め、「クーン・クーン」と軽く啼いた。
そして、その後間もなく一羽のオスのヤマドリをフラッシュさせた。(飛び立たせた。)

そう言えば、今、名古屋で「COP10」が開催されていて、
自然環境の事や生物多様性の事などのTV番組が沢山放映されているが、
このキジ科の鳥であるヤマドリは「日本固有種」なのであーる。

ご褒美のオヤツをもらい、ご機嫌なケンタの図。

↑↑↑↑なんだか・・・非常に獣(ケモノ)っぽく写ってしまったが、
ま、これでも可愛く見えてしまうのは、<父ちゃんの欲目>というものなんだろうなぁ。。。
(日本犬系・地犬雑種、アイヌ犬の血も入っている様だ。)

・・・・・・・・・・・

今年はまだまだ暖かいせいもあり(特に今日は夏日だった)、
山の葉もまだまだ緑色を残している。

そんな中、なんとなく「葉っぱのフレディー」という感じのする
虫食いの黄色い葉に目が行った。

秋の白い花と、既に枯れたアザミの黒との対比も綺麗だった。

この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 35人
記事数
 公開 4,159件
 限定公開 0件
 合計 4,159件
アクセス数
 今日 3,252件
 昨日 7,553件
 合計 2,463,160件
powered by samidare
system:samidare community