「夏草茫々」の、ちょっとだけ手前。:ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産
ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産
参加者絞込
山形在来作物研究会
やまがた食産業クラスター協議会
みのりのうた(農の詩)
レインボープラン推進協議会
一福屋@鈴木農園
ながせまさゆきblog/ラガーマン&フルッティア社..
Farm to table ファームトゥテーブル
天童市観光情報センター
観光農業のカリスマ 工藤順一
川西食人(syokunin) “山形のおいしいもの..
わたしの会社(社会福祉法人ほのぼの会)桜舎・桜舎か..
浦田農園blog
山形県 川西ファン倶楽部
かわにしツーリズム
山菜屋どっとこむ@かあちゃんブログ
高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)
Planning Kaori 浅倉かおり
山形蔵王の魅力満喫ブログ/ZAO blog
ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ
三鷹洋梨園|日本一の歴史を誇るラ・フランス農園(山..
ながいファン倶楽部
旬豆庵/山形の豆腐屋「仁藤商店」山形のとうふ
南陽市のワイナリー金渓ワイン【佐藤ぶどう酒】
大浦葡萄酒
陽Cafe(ひなたカフェ)|亥子屋商店(いのこやし..
やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
farmer`s column「我田引水」
葉っぱ塾〜ブナの森から吹く風
べてぃのおと
Mr.EMの健康生活|増田栄一
山形のうまい米!農家の応援団 亥子屋
あすか工房
ながいファン倶楽部
食料補完計画
■
H O M E
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
メモ集
「夏草茫々」の、ちょっとだけ手前。
暑い日が続きます。昨日の山形市は30℃あったそうな。
でも、まだ空気が乾いていて日中と夜間の寒暖の差が大きいという、
この時期の山形特有のお天気がもう少し続く様です。
犬っ子達との朝散歩コース脇も、すいぶん草丈も高くなり、
「夏草茫々」の、ちょっとだけ手前状態です。
あの最も蔓延る雑草の一つでもある「カラスノエンドウ」は花盛りです。
ところで、そんな事を言うのなら「お前(農業を)やってみろ!」と
お叱りを頂戴しそうな事なのですが、この辺の田畑周辺の雑草退治には、
除草剤を使う事が当然の様で、その臭い・・・特にスギナを真っ黒に枯らせた後の
死臭と言ってしまいたい程の悪臭には閉口してしまいます。
シロウト考えでは、<夏草茫々>の方が未だマシかな?なーんても思ってしまうのですが、
商人などが「無い袖は振れない。」と言うのと同様に、
人手(人件費)の問題をバランスさせつつ、カメムシはじめ害虫等の発生を抑えたり、
農作業し易くするためには、とりあえず致し方ない・・・・という事なのでしょうね。。。
片や、そんな周囲の田園環境でありながらも、俄か農夫というか趣味の園芸というか、
ハッピーリタイヤメントなされたマイ畑のオジサン・オバサン達は、
可愛い孫に食べさせるための野菜やジャガイモ作りなどに
手間暇労力を惜しまず、日々元気に精を出しているのだが、
そのコントラストがなんとも今という時代を反映していて、
当のshidareoは、<いとおかし 且つ 複雑ぅ〜>なのである。
プロからもアマからも見放された、例の「ミチバタイチゴ」が真っ赤に熟していた。
今度摘んで来て、ジャムにしたりホワイトブランデー漬けにでもしたいナ。
2011.06.08:Copyright (C)
やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
草刈ですなぁ〜
田んぼの中には、一回除草剤を使っちゃうのが少農薬で、俺も、まあ、作っていて・・・、耳が痛いですな。
でも、無農薬はそいつの1.5倍以上の面積。
普通は逆の面積ですな。
ん〜、そんで、畦畔には当然除草剤は使用しない。
草刈が・・・・、草刈がぁ〜。
草刈が仕事みたいなもんですなぁ。
俺んちの、田んぼの中は、草ぼうぼうですが、畔はそれでもきれいなもんですよ(笑)。
一応、社会的責任?みたいな気がして、田んぼの中身より、畔に気を使ってる(笑)なのです。
2011.06.09:kuma仙人 [
修正
|
削除
]
ゲレンデのブッシュ刈りならば。。。。
草刈り・・・ですかぁ〜。。。
近所の公園の草むしりと、初冬のゲレンデのブッシュ刈りは経験アリですけど。
ゲレンデ・・・斜面且つ灌木アリで、30代中頃でしたが、けっこう堪えましたね;;;;
草刈り機の歯なんかも、ピンピン・ピキピキと、消耗激しかった記憶が。。。
草刈りは、人手×体力・・・ですね。それに、相手は生き物なんで、
基本はあっても随時×随所の対応でしょうからねェ。。。
この辺の農家さんを見るに、重労働の草刈りは年齢的にもムリだろうなぁ〜と。
あ、でも、ご子息達なんかは団体職員とかサラリーマンやってる人が多いし、
30m×100mの大きな田んぼばかりなんですけどネ。
その点、Kuma仙人さんトコは、よく努力されてるといつも感心していまーす!
2011.06.10:shidareo [
修正
|
削除
]
▼
この記事へのコメントはこちら
題名
本文
作成者
URL
画像
編集用パスワード
(半角英数字4文字)
※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 35人
■
記事数
公開
4,159件
限定公開
0件
合計 4,159件
■
アクセス数
今日 760件
昨日 7,553件
合計 2,460,668件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community
でも、まだ空気が乾いていて日中と夜間の寒暖の差が大きいという、
この時期の山形特有のお天気がもう少し続く様です。
犬っ子達との朝散歩コース脇も、すいぶん草丈も高くなり、
「夏草茫々」の、ちょっとだけ手前状態です。
あの最も蔓延る雑草の一つでもある「カラスノエンドウ」は花盛りです。
ところで、そんな事を言うのなら「お前(農業を)やってみろ!」と
お叱りを頂戴しそうな事なのですが、この辺の田畑周辺の雑草退治には、
除草剤を使う事が当然の様で、その臭い・・・特にスギナを真っ黒に枯らせた後の
死臭と言ってしまいたい程の悪臭には閉口してしまいます。
シロウト考えでは、<夏草茫々>の方が未だマシかな?なーんても思ってしまうのですが、
商人などが「無い袖は振れない。」と言うのと同様に、
人手(人件費)の問題をバランスさせつつ、カメムシはじめ害虫等の発生を抑えたり、
農作業し易くするためには、とりあえず致し方ない・・・・という事なのでしょうね。。。
片や、そんな周囲の田園環境でありながらも、俄か農夫というか趣味の園芸というか、
ハッピーリタイヤメントなされたマイ畑のオジサン・オバサン達は、
可愛い孫に食べさせるための野菜やジャガイモ作りなどに
手間暇労力を惜しまず、日々元気に精を出しているのだが、
そのコントラストがなんとも今という時代を反映していて、
当のshidareoは、<いとおかし 且つ 複雑ぅ〜>なのである。
プロからもアマからも見放された、例の「ミチバタイチゴ」が真っ赤に熟していた。
今度摘んで来て、ジャムにしたりホワイトブランデー漬けにでもしたいナ。