ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産

ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産
What's NEW
紹介が遅くなりましたが、金丸弘美先生の最新刊。金丸先生の本は..

2011年に刊行。在作研の会員でもある佐々木寿先生のライフ..

晴天に恵まれ今日はワイン仕込み日和でした。今年2回目のブラッ..
2012.10.22 [大浦葡萄酒]

高畠は本当にまつたけが出るところです。

あまり馴染みの少ないぶどうだと思うげんと、ベリー・アリカント..
2012.10.19 [大浦葡萄酒]

ついにキツネを捕まえた。まだ大人になりきっていないキツネだ..

昨日、赤ワイン専用高級品種メルロでワイン仕込みを行ないました..
2012.10.18 [大浦葡萄酒]

この10月はワインの仕込みと同時におらいではジュース(原液)..
2012.10.17 [大浦葡萄酒]

稲刈りが終わり、ボ〜としてパソコンで遊んでいたら俺に関するこ..
おらいの蔵さ約20本ほどの発酵タンクあっけど、1本を除いて全..
2012.10.16 [大浦葡萄酒]

またキツネが来た。ニワトリたちがやられた。このことを周囲の人..
高畠名産マツタケが出始めました。先日マツタケ山に入った25人..

鶴岡で初めての在来カブ料理の競演!来る10月20日、21日。..

今日もワイン仕込みや原液仕込みの合間に、おらいの新酒もう一弾..
2012.10.15 [大浦葡萄酒]

赤ワイン仕込みは色を抽出するのと雑菌の繁殖を防ぐ為、毎日、醪..
2012.10.14 [大浦葡萄酒]

上山市の観光果樹園。現在は、おっきなりんごがたくさん生ってい..

今日は最高に忙しい1日でした。ぶどう集荷に仕込みに瓶詰めに粗..
2012.10.13 [大浦葡萄酒]

なんといってもおすすめはつや姫です。我が家でも毎日食べていま..

搾汁したマスカット・ベリーAの果汁を発酵タンクさポンプで送っ..
2012.10.12 [大浦葡萄酒]

秋の山の幸はキノコです。上は桜シメジ 下は つつじもだし..

仕込みやら瓶詰めやらで、今日も何とかやっと仕事を終えたような..
2012.10.11 [大浦葡萄酒]

【DND連載】「第61回 EMによる放射能対策の新知見」が掲..

【DND連載】「第60回 乳牛の内部被曝対策について」が掲載..

【DND連載】「第59回 放射能汚染はセシウムのみではない」..

去る7日、恒例の「もとまち青空フェスタ」が心配された雨を吹き..
月山の麓で自家養蜂した天然のおいしいはちみつです。とち、キハ..

今日は瓶詰めやぶどうの集荷をわらわら終わして、夕方めざみの里..
2012.10.05 [大浦葡萄酒]

稲刈り中です。忙しくてブログどころでないんだよ。待ってってな..
【福島県】環境フォーラム うつくしまEMパラダイス〜世界の事..

昨日から今年の出来立ての新酒『赤湯ヌーヴォー2012』白とロ..
2012.10.02 [大浦葡萄酒]

ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 36人
記事数
 公開 4,162件
 限定公開 0件
 合計 4,162件
アクセス数
 今日 1,119件
 昨日 1,020件
 合計 2,255,436件
powered by samidare
system:samidare community