▼西原 稔《クラシック 名曲を生んだ恋物語》桐朋学園
西原 稔 (にしはらみのる)
1952年山形県に生まれる。
日本ブラームス協会(JBS)顧問桐朋学園大学理事・教授
東京芸術大学大学院博士課程満期退学。桐朋学園大学音楽学部学部長・教授。音楽社会史を専攻とする。
音楽家や音楽作品について、それを生み出す社会背景を多角的に説き明かすことを試みている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
クラシック 名曲を生んだ恋物語
日本ブラームス協会(JBS)03-3990-0611
1973年5月7日(ブラームス生誕140年)ブラームスの音楽の愛好家数名が発起人となりブラームスの音楽を共に聴き、自由に語れる集まりを目指して「ブラームスの会」を30数名の会員で発足させる。その後の活動の実績を本に名称を「日本ブラームス協会」に改称し、例会コンサートは120回また会誌「赤いはりねずみ」は31号を数える。海外ブラームス協会との情報交換も盛んである。現在会員数約100名。

→画像[ ]
2005.12.05:事務局

トップへ
(C)ヤマガタンAnnex|山形の有名人-山形出身の有名人
powered by samidare
system by community media (Free CMS)