たまには華やかに、啓翁桜(ケイオウザクラ)。:山形の植物・園芸

山形の植物・園芸
たまには華やかに、啓翁桜(ケイオウザクラ)。


昨日、打合せで行ったホテルのロビーに、沢山の啓翁桜(ケイオウザクラ)が飾られていた。山形名産の、冬に咲く(咲かす?)桜の花という事で有名なので特にコメントは不要と思われるが、たまには華やかな画像も良いかなぁという事で。。。

さて、今朝も気温が低いせいか、雪雲からは割と尖った結晶の雪がハラハラと。やはり犬っ子達は雪が大好きの様で、足跡がなんとなく遊んでますね。(日の出時刻 06:41頃)

ところで、県内ワイナリー各社さんとのフルーツワインに関する研究会があるが、その中で、フルーツやその果汁についても、やはり「熟成させた方が美味しい」という話があり、改めて興味をひかれた。

一般には「フルーツやその果汁は新鮮なほど美味しい」という事があると思うが、それを単純に受け取ると「時間が経つほど不味くなる」という事になってしまう。しかし、そこには「果実というのは、熟してはじめて美味しくなるものである。」という基本的な事実が抜け落ちてしまっているのである。

これは、例えば、一般消費財としての工業製品であれば、新品の状態が価値が一番高く、時間経過や使用経過と共に、急速に価値が下がっていく・・・というのが、基本常識としてあると思うが、その<モノサシ>をそのまま使うからであろう。

フランス語で<熟成>の事を「フェザンタージュ」というが、その語源は、ジビエ料理(野鳥獣料理)に使われる鳥の雉(キジ)=>(仏:フェザン)にあると聞く。雉は、一週間ほど冬の軒下に吊るして<熟成>させてから料理して食するのが一番美味しいとされている。

私も料理が嫌いではない方なので、雉などが授かった際には、軒下ならぬ冷蔵庫で最低一週間はガマンする事にしている。

・・・「モノサシを振り回すと、周りが迷惑する。」というコトワザを思い出した。
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 12人
記事数
 公開 1,204件
 限定公開 0件
 合計 1,204件
アクセス数
 今日 3,333件
 昨日 1,945件
 合計 1,055,427件
powered by samidare
system:samidare community