ついに食してみたぞ!、「カラスノエンドウ」。。。:山形の植物・園芸
山形の植物・園芸
参加者絞込
開花情報
いさざわドットコム
gardians garden
どんでん平ゆり園
山形 花屋 花の店ジョアン 023-644-337..
Myu,sノート
ダリア日記
スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)
(一社)白鷹町観光協会
やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
フラワーマテリアルショップ
土手アート|竜山川「花見ライン」創生プロジェクト
■
H O M E
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
メモ集
ついに食してみたぞ!、「カラスノエンドウ」。。。
この辺でメチャクチャ蔓延ってる雑草の「カラスノエンドウ」。
山菜を含めた食べられる山野草の図鑑に載っていたので、
ずいぶん前から気になっていたのだが、ついに食してみたぞ!
カミさんからは、「何でこんなモンまで食べるんだぁーっ」という顔をされたが、
そう言われると、なおさら一度は食べてみたくなるモンだ。
好奇心と言えば、そうかも知れない。
視・聴・触・嗅・味…という五感で分りたいのである。(危険物は遠慮するが)
先っぽから5~10cmの、手で簡単に折れるところを摘んできて、
軽く湯掻いて、食してみた。
さて、肝心のお味の方は…、
マメ科の植物らしく僅かに青臭い感じだが、微かな甘みも。
醤油&マヨネーズで、けっこう美味しかった。
きっとイタリアンドレッシング系なんかは大歓迎だろうし、
塩とオリーブオイルやクルミオイルだけというのも、お洒落かも。
ま、世間では、無視されるべき、駆除されるべき「雑草そのもの」なので、
強いてお薦めはしないが、興味と勇気のある方は、一度お試しあれ。
2010.05.07:Copyright (C)
やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
▼
この記事へのコメントはこちら
題名
本文
作成者
URL
画像
編集用パスワード
(半角英数字4文字)
※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 12人
■
記事数
公開
1,204件
限定公開
0件
合計 1,204件
■
アクセス数
今日 38件
昨日 134件
合計 1,087,359件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community
山菜を含めた食べられる山野草の図鑑に載っていたので、
ずいぶん前から気になっていたのだが、ついに食してみたぞ!
カミさんからは、「何でこんなモンまで食べるんだぁーっ」という顔をされたが、
そう言われると、なおさら一度は食べてみたくなるモンだ。
好奇心と言えば、そうかも知れない。
視・聴・触・嗅・味…という五感で分りたいのである。(危険物は遠慮するが)
先っぽから5~10cmの、手で簡単に折れるところを摘んできて、
軽く湯掻いて、食してみた。
さて、肝心のお味の方は…、
マメ科の植物らしく僅かに青臭い感じだが、微かな甘みも。
醤油&マヨネーズで、けっこう美味しかった。
きっとイタリアンドレッシング系なんかは大歓迎だろうし、
塩とオリーブオイルやクルミオイルだけというのも、お洒落かも。
ま、世間では、無視されるべき、駆除されるべき「雑草そのもの」なので、
強いてお薦めはしないが、興味と勇気のある方は、一度お試しあれ。