「セイサイ(青菜)」の葉も、透ける程の光でした。:山形の植物・園芸
山形の植物・園芸
参加者絞込
開花情報
いさざわドットコム
gardians garden
どんでん平ゆり園
山形 花屋 花の店ジョアン 023-644-337..
Myu,sノート
ダリア日記
スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)
(一社)白鷹町観光協会
やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
フラワーマテリアルショップ
土手アート|竜山川「花見ライン」創生プロジェクト
■
H O M E
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
メモ集
「セイサイ(青菜)」の葉も、透ける程の光でした。
昨日の雨とはうって変わっての、明るい朝。
犬っ子達との朝散歩では、若干残るもやに拡散され、
先がよく見えないほどの強烈な光が差し込んで、
会う人ごとに「ちょっと寒いけど良い天気ですね。」の挨拶。
散歩コース脇の畑の「セイサイ(青菜)」の葉も透ける程でした。
・・・でも、昨日までの雨で田がぬかるんで、
なかなか思った様に稲刈りが進まないという声も聞こえる。
そんな中・・・・、
田んぼの一角にあるラフランス畑に一台の特殊車両が入り込んで、
いきなり農薬散布を始めたので、思わずシャッターを切ってしまった。
50m程も離れているのに、秋の爽やかな風に乗って、
散布液の強烈な匂いが押し寄せてきた。
どんな匂いかと言うと、極めて揮発性の高そうな殺虫剤の様な匂いだ。
あー、こういうのをきっと「ドリフト」って言ううんだな~、
なーんて思いつつ、犬っ子達と一緒だったので、慌てて避難。
今は稲刈り時期なので、近くの田(というよりも米)への影響とか無いんだろうか?
近くの田の農家には、ハナシを通しているんだろうか?
ま、なーんも出来ない癖に、そんなヨケーな事を考えてしまう、
農業オンチな今朝の<Shidareo>であった。
2010.09.29:Copyright (C)
やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
▼
この記事へのコメントはこちら
題名
本文
作成者
URL
画像
編集用パスワード
(半角英数字4文字)
※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 12人
■
記事数
公開
1,204件
限定公開
0件
合計 1,204件
■
アクセス数
今日 30件
昨日 134件
合計 1,087,351件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community
犬っ子達との朝散歩では、若干残るもやに拡散され、
先がよく見えないほどの強烈な光が差し込んで、
会う人ごとに「ちょっと寒いけど良い天気ですね。」の挨拶。
散歩コース脇の畑の「セイサイ(青菜)」の葉も透ける程でした。
・・・でも、昨日までの雨で田がぬかるんで、
なかなか思った様に稲刈りが進まないという声も聞こえる。
そんな中・・・・、
田んぼの一角にあるラフランス畑に一台の特殊車両が入り込んで、
いきなり農薬散布を始めたので、思わずシャッターを切ってしまった。
50m程も離れているのに、秋の爽やかな風に乗って、
散布液の強烈な匂いが押し寄せてきた。
どんな匂いかと言うと、極めて揮発性の高そうな殺虫剤の様な匂いだ。
あー、こういうのをきっと「ドリフト」って言ううんだな~、
なーんて思いつつ、犬っ子達と一緒だったので、慌てて避難。
今は稲刈り時期なので、近くの田(というよりも米)への影響とか無いんだろうか?
近くの田の農家には、ハナシを通しているんだろうか?
ま、なーんも出来ない癖に、そんなヨケーな事を考えてしまう、
農業オンチな今朝の<Shidareo>であった。