▼たとえば、さくら
ポエマーと呼ばれました(笑)ポエマーという呼び方よりも詩人という呼び方の方が、断然(?)格上のような気がするのは、私が日本人だからでしょうか。。。「なぜ、そんな風な文章が書けるのか」と聞かれましたが、たぶん今まで読んできた文章の影響が大きいと思います。例えば、『夜あかりの下の妖艶な桜』で思い浮かべたのは、「源氏物語」の朧月夜の君と渡辺淳一の「桜の樹の下で」でした。どちらも読んだことがある方は、「あぁ、そうね」と肯かれると思います。 なぜ、わざわざこんなことを書き込んだのか。これも夜の桜の魔力のせいだと思います。
2019.04.25:aka-you

トップへ
(C)ヤマガタンAnnex|山形のお祭り・イベント
powered by samidare
system by community media (Free CMS)