山寺《立石寺本堂》国指定重要文化財:山形の歴史・伝統
山形の歴史・伝統 |
山寺《立石寺本堂》国指定重要文化財
2006.06.21:Copyright (C) 山寺紀行 / Yamadera Blog
|
ゲストさんようこそ
合計 18人
■記事数
公開 1,457件
限定公開 0件 合計 1,457件 ■アクセス数
今日 1,551件
昨日 165件 合計 1,833,133件 |
山形の歴史・伝統 |
山寺《立石寺本堂》国指定重要文化財
2006.06.21:Copyright (C) 山寺紀行 / Yamadera Blog
|
ゲストさんようこそ
合計 18人
■記事数
公開 1,457件
限定公開 0件 合計 1,457件 ■アクセス数
今日 1,551件
昨日 165件 合計 1,833,133件 |
延文元年(1356年)に初代山形城主・斯波兼頼(しばかねより)が再建した本堂には、慈覚大師作と伝えられる木造薬師如来像が安置されており、伝教大師が中国から比叡山に移した法灯を分けた不滅の法灯 (ふめつのほうとう)を絶やすことなく守り続けています。