かみのやま《月岡神社》の御神木:山形の歴史・伝統

山形の歴史・伝統
かみのやま《月岡神社》の御神木


月岡神社(つきおかじんじゃ)の鳥居をくぐると正面に立派な御神木があります。「大笠松木」と命名した石碑が立てられております。当地には明治10年に移設されて来ました。決して高い御神木ではありませんが、境内の中央で実に堂々と根を下ろし荘厳さを感じさせてくれます。

2005.10.29:Copyright (C) かみのやま満喫ブログ
月岡神社の御神木俯瞰です。

月岡神社の御神木俯瞰です。高さは2〜3メートル位でしょうか?
2005.10.29:SAMIDARE事務局 [修正 | 削除]
月岡神社(つきおかじんじゃ)です。

上山城趾(現在の天守)裏手(西側)に月岡神社(つきおかじんじゃ)があります。月岡神社は本丸跡になり、現在の模擬天守のある場所が二の丸跡になります。月岡神社の祭神は藤井松平家の祖、松平利長公と、松平信一公となります。
2005.10.29:SAMIDARE事務局 [修正 | 削除]
上山市元城内鎮座 月岡神社公式サイトをどうぞ

鎮座地 山形県上山市元城内3番23号(上山城址)
連絡先 月岡神社社務所 TEL 023(672)2636 FAX 023(672)2634

上山市元城内鎮座 月岡神社公式サイト

2005.10.29:SAMIDARE事務局 [修正 | 削除]
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 18人
記事数
 公開 1,461件
 限定公開 0件
 合計 1,461件
アクセス数
 今日 4,912件
 昨日 2,826件
 合計 1,849,065件
powered by samidare
system:samidare community