▼時間ツアーのお知らせ
ただいま当館では、開館15周年記念企画展「時間旅行展―TIME! TIME! TIME!」を開催中です! 時間の不思議を体感する体験型の展示ということで、実際にさわったり、動かしたり出来る展示物を通して、ヒトだけでなく、生命、宇宙などのいろいろな視点から「時間の不思議」を体験できます。普段何気なく触れている「時間」を改めてとらえ直し、人間が築いた「時計」という時間を測る技術から離れて、宇宙・地球・生命・物質などに存在する「時間」を考える展覧会です。 ☆時間ツアーのご案内☆9月3日(土)の14時から、「時間ツアー」を行います! 時間旅行展の展示物を体験しながら、「時間」の不思議について考える展示室ツアー、ナビゲーターは当館学芸員です。ぜひご来館下さい。 特別に、展示物の中の1つ、「光の旅」をご紹介します。 夜空に見える月までの距離は約38万キロメートル、光が届くまでにかかる時間は1.3秒。私達が見ている月の姿は、1.3秒前のものです。 夜空に瞬くたくさんの星(恒星)たち、同じように光って見える星は、「1秒に約30万キロメートル」というスピードで、何百年、何千年もの時間をかけて地球に届きます。いわば過去からやってきた光。もしかしたら、もう存在していないかもしれない。私たちが普段見ている宇宙からの光は、リアルタイムではなく、チョット前、あるいはかなり昔の姿なのです。  「光の旅」という展示物では、オリオン座とカシオペヤ座の形をした望遠鏡のような装置を覗くと、はるか彼方の宇宙から、あなたに向かって光が届くまでの時間と距離を疑似体験することが出来ます。はるか遠い過去から届く星の光を感じてみませんか? 皆様のご来館おまちしております。 お問い合わせ米沢市上杉博物館 0238-26-8001
2016.08.31:denkoku

トップへ
(C)山形の歴史・伝統
powered by samidare
system by community media (Free CMS)