▼次回展覧会のお知らせ
3月26日(日)で、開館15周年記念 コレクション展「大正期の米沢の美術〜米沢市上杉博物館アートコレクション〜」は終了いたしました。たくさんのご来館、ありがとうございました。    次回展覧会のご案内です。4月29日(土・祝)から、特別展「戦国時代展 A Century of Dreams」を開催します。分裂か、統合か。戦国時代を生きる! 日本における「戦国時代」は、相次ぐ戦乱により秩序が大きく乱れた時代だとイメージされてきました。ところが近年は、この時代が列島規模で文化的、経済的な実りをもたらしたと考えられるようになりました。 本展では合戦の様子や武将の姿を伝える歴史資料、列島の各地で生成された貴重な美術工芸品を一堂に展示し、多様な広がりを見せたこの時代とたくましく生きた人々の姿に迫ります。 江戸東京博物館(終了)、京都文化博物館(好評開催中)の巡回を経て、いよいよ米沢で開催されます。 特別展「戦国時代展 A Century of Dreams」【期間】 平成29年4月29日(土・祝) 〜 平成29年6月18日(日)【休館日】5月24日(水) 【開館時間】9:00〜17:00(チケット販売は16:30まで)【入館料】 一般 620円(490円)高大生 400円(320円)小中生 250円(200円)     ※( )は20名以上の団体料金 【ギャラリートーク】当館学芸員による展示資料解説。特別展入館料が必要です。 期 間 : 5月6日(土)・5月20日(土)・5月27日(土)・6月17日(土) 時 間 : 14:00〜15:00 場 所 : 米沢市上杉博物館 企画展示室 【トークイベント】 戦国時代展の企画委員4名による講演とディスカッション 「戦国時代展を見る」 日 時 : 5月13日(土) 時 間 : 14:00〜17:00 場 所 : 伝国の杜 2階大会議室パネリスト : 齋藤 慎一 氏(江戸東京博物館学芸員)        西山 剛  氏(京都文化博物館学芸員)        長村 祥知 氏(京都文化博物館学芸員)        阿部 哲人    (米沢市上杉博物館学芸員) 料 金 : 聴講無料 定 員 : 先着 110名 【国宝上杉本洛中洛外図屏風の原本展示】 期 間 : 4月29日(土・祝)〜5月28日(日) 会 場 : 常設展示室 上杉文華館 皆さまのご来館を心よりお待ちしております。 ●お問い合わせ● 米沢市上杉博物館 0238−26−8001 
2017.03.26:denkoku

トップへ
(C)山形の歴史・伝統
powered by samidare
system by community media (Free CMS)