▼公式図録『戦国時代展』のご案内
◇戦国時代展 戦国時代展の全容を知るために 米沢では目にする機会の少ない作品の数々が展示されている「戦国時代展」も4日の会期を残すまでとなりました。 この展覧会は、東京都江戸東京博物館、京都府京都文化博物館、そして米沢市上杉博物館の3会場で開催され、合計264件の作品を展示しました。しかし、これらすべての作品が3館で展示されたわけではなく、いずれか2館、または1館のみでしか展示されなかった作品も少なくありません。上杉博物館の展示作品数は、前後期あわせて133件です。展示室では見ることのできなかった戦国時代を生きた人々の息遣いを感じさせる作品がまだまだあることが分かります。そのような「戦国時代展」の全容をお知りになりたい方は、ぜひ公式図録『戦国時代展』をご覧いただいたいと思います。作品のカラー図版、展示室の解説よりも、さらに詳しい解説などが載っています。416ページ、2500円の大作です。この機にお手許に1冊いかがでしょうか。 特別展「戦国時代展 A Century of Dreams」【期間】 平成29年4月29日(土・祝) 〜 平成29年6月18日(日)【休館日】5月24日(水) 【開館時間】9:00〜17:00(チケット販売は16:30まで)【入館料】 一般 620円(490円)高大生 400円(320円)小中生 250円(200円) ※( )は20名以上の団体料金 音声ガイド 500円 お問い合わせ 米沢市上杉博物館【TEL】 0238−26−8001
2017.06.15:denkoku
→トップへ
(C)山形の歴史・伝統
powered by samidare
system by community media (Free CMS)