▼展覧会のお知らせ
7月23日(日)をもちまして、「生誕100年企画展 遠藤桑珠」の展示が好評のうち終了致しました!たくさんのご来館、ありがとうございました。 次回展覧会のお知らせです。7月29日(土)から企画展「ドールハウスへの招待U〜見て学ぶ 世界のドールハウス〜」を開催致します。 ドールハウスへの招待U〜見て学ぶ 世界のドールズハウス〜ドールハウスは、実際の建築物、家具や室内装飾、食器までをそのまま精巧に縮小した小さな芸術品です。16世紀のドイツの貴族の教育玩具として生まれ、社会と家庭生活の変化とともに変貌してきました。玩具であり、高級な美術工芸品でもあるドールハウスは、老若男女が楽しめるアートとして、世界中で親しまれています。本展では、「大草原の小さな家」の作者ローラ・インガルス・ワイルダーの生誕150年を記念し、ローラの生家のドールハウスを初公開。またローラにまつわる資料も展示します。 ドールハウスへの招待U【期間】 平成29年7月29日(土) 〜 平成29年9月18日(月・祝)【休館日】8月23日(水) 【開館時間】9:00〜17:00(チケット販売は16:30まで)【入館料】 一般 410円(320円)高大生 300円(240円)小中生 200円(160円) ※( )は20名以上の団体料金 【オープニングギャラリートーク】「ドールハウスへの招待」箱根ドールハウス美術館、館長 新美康明氏による展示解説。 日 時 : 7月29日(土) 14:00〜 場 所 : 米沢市上杉博物館 企画展示室 企画展入館料が必要です。 【講演会】翻訳家 谷口由美子氏「大草原のローラの物語:Pioneer Girl」出版記念講演会9月2日(土) 14:00から伝国の杜 2階大会議室 聴講無料 先着110名(申込不要)「大草原の小さな家」シリーズはじめ、「赤毛のアン」、「若草物語」、「サウンド・オブ・ミュージック」など、多くの英米児童文学の翻訳をされている谷口由美子さんにローラの回想録であり、「小さな家」シリーズのもととなった「大草原のローラの物語:Pioneer Girl」にまつわるエピソードをお話しいただきます。 【夏休みものづくりルーム】樹脂粘土でミニチュアスイーツのパティシエになろう!ただいま募集中!「フルーツワッフル&アイスクリーム&クッキー」 講 師 : 鈴木ゆりこ氏(日本ドールハウス協会北ブロック長) 日 時 : 8月12日(土) 11:00 〜 12:00 対 象 : 小学生〜中学生 定 員 : 先着20名 参加費 : 500円「テーブル&卵入りかご&パン」 講 師 : 鈴木ゆりこ氏(日本ドールハウス協会北ブロック長) 日 時 : 8月12日(土) 14:00 〜 16:00 対 象 : 高校生以上 定 員 : 先着20名 参加費 : 1000円 ミュージアムショップもドールハウスのグッズや書籍が充実いたします。お楽しみに!皆さまのご来館を心よりお待ちしております。 【お問い合わせ】米沢市上杉博物館 0238−26−8001
2017.07.24:denkoku
→トップへ
(C)山形の歴史・伝統
powered by samidare
system by community media (Free CMS)