▼【次回展示予告】開館20周年記念特別展「狩野派〜永徳とその周辺〜」
8月7日(土)よりはじまる特別展のお知らせです。開館20周年記念特別展「狩野派〜永徳とその周辺〜」 この展覧会では、米沢市上杉博物館開館20周年を記念して、当館を代表する収蔵品の1つである国宝「上杉本洛中洛外図屏風」をはじめ、戦国時代から桃山時代の狩野派の代表的作品を展示し、その魅力にふれる機会とし、さらに狩野派の展開、永徳の画業、そして時代の動向や価値観などを紹介します。 前期は、花鳥図や人物図などを中心に展示し、父祖正信・元信らからの狩野派の展開などをふまえて、大作も含めた永徳の画業の全体像にふれていきます。また、画題にも着目して、時代の動向や価値観に迫ります。 後期は、洛中洛外図屏風の成立につながる風俗画の視点から狩野派を中心とした作品を紹介します。描かれる人々の姿や、その場所に着目し、漢画的要素や大和絵的要素などにも注意しながら、狩野派の展開をみていきます。 この展覧会は、必ずしも網羅的に作品を集めたとはいえませんが、この時代の優品の中の優品をご覧いただける機会になっています。出展して下さったご所蔵者のご厚意に感謝申し上げますとともに、米沢の地でそれらをじっくりと鑑賞していただければ幸いです。 【期間】8月7日(土)〜10月10日(日) ※9月6日(月)〜9月10日(金)は展示替えのためご覧いただけません【休館日】8月25日(水)、9月22日(水)【開館時間】9:00〜17:00(チケット販売は16:30まで)【入館料】一般800円(640円)/高大生500円(400円)/小中生300円(240円) ※( )は20名以上の団体料金 ※常設展とのセット券のみ販売 【ギャラリートーク】展示解説 ※事前申込制 日 時 : @8月7日(土) 17:15〜 A9月4日(土) 9:15〜 B9月11日(土) 9:15〜 C10月9日(土) 9:15〜 ※@・Aは予約受付中、B・Cは8月11日(水)9:00から受付開始 場 所 : 米沢市上杉博物館 企画展示室 定 員 : @ 20名 A・B・C 各10名 担当学芸員 : 阿部哲人 ※特別展の入館料が必要です。 【講演会】 ※事前申込制 8月2日(月)9:00から受付開始「狩野派の繁栄〜元信から永徳へ〜」 日 時:8月28日(土) 14:00〜16:00 会 場:伝国の杜 2階大会議室 定 員:先着80名 参加費:無料 講 師:嵯峨美術短期大学教授 山本英男氏 ※ギャラリートーク、講演会のお申込み TEL 0238-26-8001 国宝「上杉本洛中洛外図屏風」原本展示 期 間:9月11日(土)〜10月10日(日) 場 所:企画展示室 展覧会の詳細は当館ホームページをご覧ください。 皆様のご来館を心よりお待ちしております! 【お問い合わせ】 米沢市上杉博物館 0238-26-8001
→画像[大 中 小]
2021.07.15:denkoku
→トップへ
(C)山形の歴史・伝統
powered by samidare
system by community media (Free CMS)