▼【次回展示予告】企画展「アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで」
6月25日(土)よりはじまる企画展のお知らせです。 企画展「アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで」 ウィリアム・モリス(1834-96)は、産業革命により衰退した職人の手仕事と、ものづくりが生活と豊かに結び付いていた中世社会を理想とし、自然の草木をモチーフとしたデザインや詩作、環境や古建築の保護まで多彩な活動を行いました。 モリスが先導し、その思想に共鳴するデザイナー、画家、建築家、陶芸家、職人たちが19世紀後半のイギリスで生み出したひとつの潮流は「アーツ・アンド・クラフツ運動」と呼ばれます。彼らが目指した手仕事の復興や、機能と美を兼ね備えた上質な美術工芸品とともに暮らす生活の芸術化の取り組みは世界各国に広まり、今日のライフスタイルにも大きな影響を及ぼしています。 本展覧会では、ウィリアム・モリスをはじめとするイギリスの作家を中心に、イギリスからアメリカへと渡り、独自の派生を遂げたアーツ・アンド・クラフツ運動を象徴するフランク・ロイド・ライトの作品まで、約140点を展示しその多様性を展観します。壁紙、テキスタイル、家具、金工、宝飾品、ステンドグラスなどの暮らしを彩る多彩な作品をご覧ください。 【期間】6月25日(土)〜7月31日(日)【休館日】7月27日(水)【開館時間】9:00〜17:00(チケット販売は16:30まで)【入館料】一般490円(390円)/高大生340円(270円)/小中生240円(190円) ※( )は20名以上の団体料金 【ギャラリートーク】展示解説 ※定員になりました 日 時 : 6月25日(土) 17:15〜18:00 場 所 : 米沢市上杉博物館 企画展示室 定 員 : 20名 担当学芸員 : 遠藤友紀 ※ギャラリートーク参加には企画展の入館料が必要です。 【募集制ワークショップ】 ※定員になりました ナイトツアー ようこそ夜の博物館へ「アーツ・アンド・クラフツを知る」 日 時 : 7月15日(金) 19:00〜20:30 場 所 : 米沢市上杉博物館 企画展示室 定 員 : 20名 ※中学生以下は保護者同伴 参加費 : 500円 詳しくは当館ホームページをご覧ください。 皆様のご来館を心よりお待ちしております! 【お問い合わせ】 米沢市上杉博物館 0238-26-8001
→画像[大 中 小]
2022.06.23:denkoku
→トップへ
(C)山形の歴史・伝統
powered by samidare
system by community media (Free CMS)