▼特別展「上杉家伝来写真 〜華麗なる人脈、米沢との絆〜」展示紹介A
本展では、幕末から明治初期の有力者の肖像写真(鶏卵紙)が充実。 画像は最後の将軍徳川慶喜(個人蔵)この他旧大名家では会津藩主松平容保、土佐藩主山内容堂など。縁戚関係や政治的に立場の近い大名家が多いようです。有力者の容貌は、他所の写真と比較可能ですが… 難しいのが上杉家の分家や家臣たちの容貌の判断。この幕末の写真(個人蔵)は、左から3人目を上杉茂憲と推定。他は誰か未詳ですが、茂憲の右隣に座る人物は上杉家の一族でしょうか。左右に控える家臣?は誰か??藩主茂憲の側近や重臣でも、幕末の容貌が分かる人物はわずか。今後の課題です。 展覧会詳細はこちら 【お問い合わせ】 米沢市上杉博物館  0238-26-8001
→画像[ ]
2022.11.18:denkoku

トップへ
(C)山形の歴史・伝統
powered by samidare
system by community media (Free CMS)