■三月のマウンテン画廊ー実況報告その3【白鷹町】やきものづくり体験■:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)

置賜文化フォーラム
■三月のマウンテン画廊ー実況報告その3【白鷹町】やきものづくり体験■


三月のマウンテン画廊ー実況報告その3

やきものづくり体験の報告です。
  3月2日(土)13時〜17時 
  講師)金田利之(深山工房つち団子)
  500gの粘土を使って、好きなものを作ります。





三月のマウンテン画廊はいろいろな催しがあり、観るだけでなく、自分も参加できますので、是非にお出かけ下さいね。
詳しくは、三月のマウンテン画廊案内をご覧ください。

次回の実況報告その4は、三月のマウンテン画廊ワークショップの
3点です。
1)てづかまよさんの「みんなでつくる ぬりえアニメーション」
2)川西町地域おこし協力隊
3)山形工科短期大学校の天羽慎之介先生の「東北の木で、椅子をつくろう」

次回を楽しみにして下さいね。







2013.03.06:Copyright (C) ☆置賜文化フォーラム☆
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 63人
記事数
 公開 2,364件
 限定公開 0件
 合計 2,364件
アクセス数
 今日 386件
 昨日 2,224件
 合計 10,945,889件
powered by samidare
system:samidare community