イベント情報:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)

置賜文化フォーラム
イベント情報
伝国の杜こども狂言クラブでは、1年間の活動を置賜文化フォーラ..
昨日(10/25)、山形市立みはらしの丘小学校の2年生..

遅ればせながら、facebookに登録しました!まだ試行錯誤..
夕鶴の里館報 第34号(10月20日)を発行しました。 ..
夕鶴の里館報 第34号(10月20日)を発行しました。 ..
秋の企画展「虫の絵展2013&ポスター原画展」が11月30日..

10月5(土)より「特別展 忠臣蔵の真実 〜赤穂事件と米沢〜..
10月に入り、ますます夕暮れが早くなり、秋を感じる今日こ..

いよいよ秋到来。米沢は夏が終わってしまうと秋はなんだか雪が降..

さわやかな秋空に色とりどりの音色が響く、毎年大好評の「吹奏楽..

さて、昨日9月28日14:00から常設展示室内の上杉文華館で..
昨日、民話会ゆうづるの方々が、民話まつり(10月6日開催..

米沢市上杉博物館では10月5日(土)から企画展示室にて、「特..
さて、今回の上杉文華館は、《 国宝上杉家文書が伝える、上杉鷹..
秋の夜長の朗読会 〜第二夜〜 (参加者募集)●日時 平成25..

企画展 大正百年おの浪漫『夢二の夢』−竹久夢二の生涯 も..

伝国の杜のミュージアムカフェ・クルチュールにて、毎回好評のジ..
9/8(日)、山形県能楽の祭典が開催されました。当日は朝早く..
9月9日から12日までの4日間昆虫館で職場体験をさせてもらっ..
雑誌の中で花開く明治末〜大正期は美術の大衆化が進み、挿絵、コ..

夕鶴の里 館報第32号を発行しました。山形県内の大学と連携し..
大衆文化が豊かに花開いた時代企画展「大正百年の浪漫『夢二の夢..


山形県蚕糸業界のご支援を受け、昨年に引き続き「染め織り講習..
企画展「夢二の夢 ―竹久夢二の生涯―」の開催期間中、ミュージ..

昨日、東京からご家族4名で夕鶴の里にいらっしゃいました..

「夢二式美人」がずらり米沢市上杉博物館企画展示室では企画展 ..

7月30日(火)・31日(水)・8月1日(木)の3日日間..

7月30日(火)・31日(水)・8月1日(木)の3日日..

施設活用文化講座の第3回は、結城豊太郎翁が揮毫した書や残され..

ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 63人
記事数
 公開 2,489件
 限定公開 0件
 合計 2,489件
アクセス数
 今日 2,609件
 昨日 1,454件
 合計 12,149,826件
powered by samidare
system:samidare community