たんぽもち:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)
| 置賜文化フォーラム |
|
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 63人
■記事数
公開 2,489件
限定公開 0件 合計 2,489件 ■アクセス数
今日 4,293件
昨日 1,454件 合計 12,151,510件 |
| 置賜文化フォーラム |
|
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 63人
■記事数
公開 2,489件
限定公開 0件 合計 2,489件 ■アクセス数
今日 4,293件
昨日 1,454件 合計 12,151,510件 |
機会があって高畠町でたんぽもちという郷土料理を食べました。
柔らかめに炊いたうるち米を木の串につけて、胡桃味噌をぬっていろりで焼き色をつけて食べます。
いろりで焼ける、香ばしい味噌の香りが食欲をそそります(*^^*)
胡桃味噌は甘めでどちらかというと間食のような感覚で食べていたのかな??
おいしくて、2本も食べてしまいました(^^;)
昔、冬にいろりばたで仕事をしていた人たちが食べていた、ということを聞きました。昔ていつのことだったんべなぁ〜。
おきたまの皆さま。
こんなふうに郷土に伝わる料理がありましたら、教えてください!