夏のイベント報告!夜の山で昆虫観察:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)
置賜文化フォーラム
参加者絞込
文化ノート
置賜文化フォーラムのノート
置賜の宝発掘プロジェクト
アトリエ・ギャラリーCieloのノート
ギャラリーパセオのノート
置賜文化フォーラムのノート
NAOのブログ -裏-
伝国の杜 情報BLOG
かとうくんのたからさがし
ごめんどなりもして
すずノート
おきたまを掘ってみる!
ふへんものーと
六丁目からのつぶやき
おきたまネットワークサポートセンター
NAOのブログ
そらいろCafe
文化ネコの足跡
赤湯公民館日記
置賜文化創作アルバム
三月のマウンテン画廊
米沢市市民文化会館
長井市民文化会館
南陽市民会館・赤湯公民館
高畠文化ホール「まほら」
川西町フレンドリープラザ
白鷹町文化交流センターAYu:M あゆーむ
飯豊町町民総合センター「あ〜す」
よねざわ市民ギャラリー【現在予約受付のみ】
文教の杜ながい 長沼孝三彫塑館/丸太扇屋/小桜館
長沼孝三彫塑館
上杉神社宝物殿 稽照殿
財団法人 宮坂考古館
財団法人 農村文化研究所 置賜民俗資料館
酒造資料館 東光の酒蔵
原始布・古代織参考館
福王寺法林記念館
よねざわ昆虫館
長井市古代の丘資料館
南陽市夕鶴の里資料館・語り部の館
浜田広介記念館
山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館
川西町埋蔵文化財資料展示館
財団法人 掬粋巧芸館
まちなかギャラリー実行委員会事務局
白鷹町文化交流センターあゆーむブログ
南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記
☆置賜文化フォーラム☆
南陽市 | 夕鶴の里
置賜文化フォーラム
置賜文化フォーラム
ライブスペースJamのノート
カフェハウス・パウゼのページ
けん玉広場SPIKEのノート
ギャラリー停車場のノート
みはら堂のノート
MIYAUCHI2632のノート
南陽市文化会館のノート
置賜文化フォーラムのノート
やわた蔵のノート
よねざわ市民ギャラリーのノート
やませ蔵美術館のノート
H30置賜文化フォーラムのノート
■
H O M E
■
お知らせ
■
イベント情報
■
当プロジェクトについて
■
お問い合わせ
■
参加メンバー一覧
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
夏のイベント報告!夜の山で昆虫観察
いよいよ夏休みですね!昆虫館では夏休み前から各種イベントを行っています。
第1弾は「みさわ昆虫学校 夜の山で昆虫採集」
7月6日(土) 19時〜小雨決行しました!
定員の3倍以上の申し込みが殺到し、担当はうれしい悲鳴!
見事抽選で当選された11家族30名の皆さんは
ワクワクしながら当日を迎えました…が、当日は
直前まで雨…しかーし日頃の行いのよい参加者の皆さんのおかげで
現場で雨はピタッとやみ、いざ「ライトトラップ」決行です。
通称「ゾンビライト」と呼ばれる不気味な緑色の水銀灯を点灯!
気温は20度と少し低め、しかも山の上は霧が立ち込める、
「虫採り」にはあまり向かないコンディション…
最初の40分は小さな「ガ」が寄ってくるばかり…
自然界ってこんなもんなんです。ライトを焚いたからって
いつもいつも大物が来るとは限りません。
これも「経験」です。参加した皆さんは「ライトトラップ」初心者ばかり。
「どんな環境にどんな道具を使ってどんな手順でやるのか、が解っただけでも
収穫!」と言って下さいました。
「んっ?あれは?」ライトに照らされた夜空に、
明らかに「ガ」とは違う飛び方とシルエット。
「来たっ!!」クワガタです!
グルグルと頭上を旋回しなかなか降りてきません。
「ボスッ!」藪の中に突っ込んんでしまい、捕獲は断念…。
でも「来るぞ!」という期待感で、参加者のテンションは
高まります。そこでライトの向きを変え、より近い山の斜面を
照らしました。
すると…「ヘビトンボ」「クロカタビロオサムシ」などの珍品が「ガ」に交じって現れました。そして、2回目のクワガタ登場!歓声が上がる中、クワガタは
当館運営委員長の肩へと着陸!
6センチほどの「ミヤマクワガタ」です。周りを囲んで、しばし観察会。
結局、この日はこの1頭のみの収穫でした…残念。
講師の先生が福島で採集したノコギリクワガタ2頭を合わせて
最後は「ジャンケン大会」最後まで「ドキドキ」の一夜でした。
自然に親しみ、自然の楽しさや厳しさを知って、自然を守る気持ちが産まれてくれたらいいなと思います。
また来年のお楽しみです!
2013.07.29:Copyright (C)
よねざわ昆虫館
▼
この記事へのコメントはこちら
題名
本文
作成者
URL
画像
編集用パスワード
(半角英数字4文字)
※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 63人
■
記事数
公開
2,397件
限定公開
0件
合計 2,397件
■
アクセス数
今日 9,030件
昨日 3,123件
合計 11,380,344件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community
第1弾は「みさわ昆虫学校 夜の山で昆虫採集」
7月6日(土) 19時〜小雨決行しました!
定員の3倍以上の申し込みが殺到し、担当はうれしい悲鳴!
見事抽選で当選された11家族30名の皆さんは
ワクワクしながら当日を迎えました…が、当日は
直前まで雨…しかーし日頃の行いのよい参加者の皆さんのおかげで
現場で雨はピタッとやみ、いざ「ライトトラップ」決行です。
通称「ゾンビライト」と呼ばれる不気味な緑色の水銀灯を点灯!
気温は20度と少し低め、しかも山の上は霧が立ち込める、
「虫採り」にはあまり向かないコンディション…
最初の40分は小さな「ガ」が寄ってくるばかり…
自然界ってこんなもんなんです。ライトを焚いたからって
いつもいつも大物が来るとは限りません。
これも「経験」です。参加した皆さんは「ライトトラップ」初心者ばかり。
「どんな環境にどんな道具を使ってどんな手順でやるのか、が解っただけでも
収穫!」と言って下さいました。
「んっ?あれは?」ライトに照らされた夜空に、
明らかに「ガ」とは違う飛び方とシルエット。
「来たっ!!」クワガタです!
グルグルと頭上を旋回しなかなか降りてきません。
「ボスッ!」藪の中に突っ込んんでしまい、捕獲は断念…。
でも「来るぞ!」という期待感で、参加者のテンションは
高まります。そこでライトの向きを変え、より近い山の斜面を
照らしました。
すると…「ヘビトンボ」「クロカタビロオサムシ」などの珍品が「ガ」に交じって現れました。そして、2回目のクワガタ登場!歓声が上がる中、クワガタは
当館運営委員長の肩へと着陸!
6センチほどの「ミヤマクワガタ」です。周りを囲んで、しばし観察会。
結局、この日はこの1頭のみの収穫でした…残念。
講師の先生が福島で採集したノコギリクワガタ2頭を合わせて
最後は「ジャンケン大会」最後まで「ドキドキ」の一夜でした。
自然に親しみ、自然の楽しさや厳しさを知って、自然を守る気持ちが産まれてくれたらいいなと思います。
また来年のお楽しみです!