【ご報告】置賜こども芸術祭2013〜第1部〜【合唱部門】:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)
置賜文化フォーラム |
【ご報告】置賜こども芸術祭2013〜第1部〜【合唱部門】
2013.12.15:Copyright (C) 置賜文化フォーラム
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 63人
■記事数
公開 2,397件
限定公開 0件 合計 2,397件 ■アクセス数
今日 4件
昨日 9,291件 合計 11,380,609件 |
置賜こども芸術祭2013(舞台芸術部門)のご報告です。
平成25年11月30日(土)に 飯豊町町民総合センター「あ〜す」で『置賜こども芸術祭2013』が開催されました。
こども芸術祭の開催にあたって、NHK山形の情報番組「やまモリ!」に出演させて頂いたり、
ラジオでの告知、また各新聞社(山形新聞、毎日新聞、米澤新聞)などあらゆるメディアに掲載して頂きました。ありがとうございました。
そんな甲斐あってか?当日は大変な賑わいを見せ、多くの方々にお越しいただきました。
この場をお借りして感謝申し上げます。
■日 時 : 平成25年11月30日(土)
開場13:00 開演13:30
■会 場 : 飯豊町町民総合センター「あ〜す」
■出演団体 : ・屋代小学校ひろすけ合唱団【合唱】(高畠町)
・南陽市少年少女合唱団コールエンジェル【合唱】(南陽市)
・飯豊町少年少女合唱団ミルキーウェイ【合唱】(飯豊町)
・長井小学校獅子舞クラブ【黒獅子舞】(長井市)
・伝国の杜こども狂言クラブ【狂言・小舞】(米沢市)
・八乙女の舞【巫女舞】(白鷹町)
・沖庭小学校【沖小歌舞伎】(小国町)
■入 場 料 : 無料
■主 催 : 置賜文化フォーラム
第1部(合唱部門)と第2部(伝統芸能部門)に分かれての公演でした。
写真を沢山撮りました。その数、3638枚ほど・・。
何回かに分けてご報告いたします。
まずは第1弾として、合唱部門をご報告いたします。
第1部【合唱部門】
■高畠町立屋代小学校「ひろすけ合唱団」
合唱 (1)星がとんだ
(2)風になる
(3)オトナになるって
オープニングを飾っていただいたのは、高畠町立屋代小学校ひろすけ合唱団のみなさんです。
はまだひろすけ先生が作詞さえた合唱3曲おご披露くださいました。
総勢24名による息のあった合唱です。
「ひろすけ合唱団」は、今年で結成10周年を迎えました。
はまだひろすけ先生の母校、屋代小学校では、歌が好きな仲間が集まり、ひろすけ先生作詞の曲をはじめ、日々楽しく歌っています。
毎年、高畠町民音楽祭や地区の文化祭などで元気な歌声を発表しているそうです。今年もたくさんのステージで合唱を発表してきました。
自然や生き物に向けるひろすけ先生の優しいまなざしを、合唱を通してお届けできるように、心を込めて歌いました。
このメンバーでの発表は今日が最後ということですが、先輩から後輩へ歌声をつないでいっていただきたいと思います。
■南陽市少年少女合唱団コールエンジェル
合唱 (1)まっかな秋
(2)ちいさい秋みつけた
(3)トム・ピリビ
(4)世界中のこどもたちが
続いて、南陽市の少年少女合唱団「コールエンジェル」のみなさんです。
とにかく「歌が大好き!」という皆さん。
合唱4曲を披露してくださいました。
元気いっぱい心を込めて歌います。
現在、小学校2年生から中学2年生までの総勢14名で活動していらっしゃいます。
練習日は火曜日19:00〜20:00赤湯のえくぼプラザで行っています。
みんな歌が大好きで、ひとりひとりが表情豊かにのびのびと、心に届く歌声を目指して頑張っています。
元気に心を込めての演奏となりました。
菊の音楽祭をはじめとして、さまざまな演奏会に出演しているそうですが、これからもその歌声をいろんなところで響かせていただきたいと思います。
■飯豊町少年少女合唱団ミルキーウェイ
合唱 (1)カリブ夢の旅
(2)5/8
(3)海 あそぶ
海のこころ
(4)ミスターモーニング
(5)きょうりゅうとチャチャチャ
(6)See You
続いて、地元、飯豊町の飯豊町少年少女合唱団「ミルキーウェイ」の登場です。
ミルキーウェイのみなさんは、会場の飯豊町町民総合センター「あ〜す」を活動拠点として、飯豊町と長井市の子ども達が仲良く活動しています。
合唱7曲を披露していただきました。
日頃から練習しているこの会場で、のびのびと歌います。
今年は結成3年目ということですが、昨年度は初めてのコンサートも開いたそうです。
ご準備など大変だったようですが、とても充実した経験になったということでした。
今年は県の合唱祭への参加や地域のイベント、福祉施設へ慰問演奏に積極的に取り組んだそうです。
歌だけでなく、楽器の演奏も交えてくださいました。
来年の秋にもまたコンサートを開く予定とのことです。
これからも練習を重ねていって、素晴らしい歌声を披露していただきたいと思います。
第1部の発表が終わりました。
次回の記事では、第2部(伝統芸能部門)をお届けする予定です。
引き続き、置賜文化フォーラムをご覧くださいますようお願い申し上げます。
置賜文化フォーラム編集員の文化リスがお送りしました。
○関連記事 : ・置賜こども芸術祭2012
2012年11月10日(土) 高畠町文化ホールまほら
・置賜こども芸術祭2011(前編)
2011年12月3日(土) 長井市民文化会館
・置賜こども芸術祭2011(後編)
2011年12月3日(土) 長井市民文化会館