置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)

置賜文化フォーラム
What's NEW
現在、置賜文化ホールでは自主事業「AKASAKA木管五重奏団..

上杉文華館「謙信を生んだ一族長尾氏⑯」為景、越中へ ..
月1回の土曜自由塾は好評のうちに第1回講座が終了した。これか..

7月2日(日)に、語り部養成講座の一環として、『帯刀春男さん..

第8回「おきたま語りフェスティバル」が18日(日)、大..

今年もお蚕さまが夕鶴の里にやってきました!6月7日から、市内..

第18回語り部養成講座が6月3日(土)に開講しました。全7回..

オープニングギャラリートークのご案内です。 「生誕..
6月18日(日)をもちまして、「戦国時代展」の展示が好評のう..
大原観音寺文書 夫馬一色衛門畠地寄進状(滋賀県指定有形文化財..
◇戦国時代展 戦国の活力  戦国時代は人や物の往来..
◇戦国時代展 戦国時代展の全容を知るために  米沢..
例年以上の多くのお客様にご来館いただき、誠にありがとうござい..
第8回「おきたま語りフェスティバル」が下記の通り 開催さ..

戦国時代展もあと6日間です。 ◇戦国時代展 美と技..
「戦国時代展」もあと1週間になりました。 現在、織田信長が岐..
ただいま好評開催中の戦国時代展のご案内です。 ◇戦..
戦国時代展 ~A Century of Dreams~ ギャ..
上杉文華館「謙信を生んだ一族長尾氏⑮」室町幕府のもとで③&n..
去る5月16日(火)に「平成29年度 第1回置賜文化フォー..

夕鶴の里館報第77号を発行しました。 今月号は、第1回..


本日5月23日(火)で、戦国時代展 ~A Century o..
戦国時代展 ~A Century of Dreams~ ギャ..
戦国時代展 ~A Century of Dreams~ ギャ..
ゴールデンウィークも終わり、好評開催中の戦国時代展も前期が折..
平成29年6月10日(土)に文翔館時計塔内部見学会を開催しま..

5月20日、21日開催の置賜文化ホール自主事業 よねざわ市民..


現在、置賜文化ホールでは夏に開催されますイベントのチケット発..

ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 63人
記事数
 公開 2,425件
 限定公開 0件
 合計 2,425件
アクセス数
 今日 589件
 昨日 3,144件
 合計 11,609,267件
powered by samidare
system:samidare community