余命 :生涯学習ノート
生涯学習ノート
参加者絞込
年だからでなく年がいもなく
起業のすすめ
■
H O M E
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
メモ集
余命
がんに関する本を読むと『「余命」を宣告されてもそのまま受け取ることはない。宣告された余命以上に生き延びている人や完治している人もいる』というようなことが書かれている
先日抗がん剤の投与を始めるために診断してくれた医師は4年近くまえにすい臓がんの手術をしてくれた医師であった
お礼の気持ちで「先生、お陰さまで術後3年9ヶ月生き延びております」と話したら「余命1年半と思っていましたらそれ以上生き延びましたね」という
他の話や種類を書くことに移ったので、そのまま聞き流していた
診察室をでたら一緒に話を聞いていた女房がいう
「実は手術後の報告のあと、手術は成功したけれど進行していましたから余命1年半と思ってください」と言われたのだという
その宣告を聞いたのは女房と子供たちである
どんなにかショックを受けたことだろう
どんなにか1年半の命と悟られないよう気を使ってきたことだろうか
女房初め家族の気づかいに感謝する
データー上の生存率は非常に厳しいというのは知っていても、自分は違うという意識があったのだろうか
女房に「がんの5年生存率は10%だって」と話したとき「10%に入ればいいじゃないの」と言われたことを思いだす
術後1年3ヶ月に再発が発見されたときにもそれほど動揺しなかった
8月にCTで再発が発見され、9月のMRIでも同様の指摘をされたがんが10月のPET検査では消えていたのである
3年目の昨年の5月に肝臓への遠隔転移が発見されたときにもなんとかなるのではないかという思いがあった
しかしがんはどんどん増殖し、手術することになった
その2ヶ月後12月に再発し、2月の検査で増殖していることが判明して今に至っている
余命1年半と言われた患者が2年半近く生き延びたことをどう思うのか
医師の判断があくまでも過去のデータ上からのものであるとはいえ、患者側の生き方も余命宣告を超えて生き延びた要因かもしれない
2年近くの時間でいい人生を送らせてもらったと感謝する
今回の術後の再発に関して余命宣告はされていないが、短いものだろう
余命など考えないで、今までどおり、今日一日を生きることを考えていけばいいのではないか
あとは「開き直り」の精神だけ
副作用が少ないはずの抗がん剤が、予想以上に副作用ありだるさと食欲不振を覚える
パソコンに向かうのもきつい
ブログはお休みとしたい
2011.03.03:Copyright (C)
年だからでなく年がいもなく
好きなときに、好きなように書いてください
今日は2回目の抗がん剤の投与ですね。
この書き込みをご覧になるのは病院から帰られたのちでしょう。
状況はどんなものか気になりますが、まずはご自身の思うように、好きなときに好きなことをやっていただきたいな、と思っております。
ブログもそうだと思います。
「開き直り」の精神で「今日一日を生きる」を心から応援します!
2011.03.04:ムーミンパパ [
修正
|
削除
]
投稿したいときに
そうですね、ブログ投稿はやりがいの一部でもあります
体調を良くするためにも投稿したいときに投稿してみます
昨日点滴の前に問診がありました
ここ数日の体調不良をいいましたが、血液上は副作用とは違うのではないかといわれました
今週1週間好きなことを積極的にやってみます
2011.03.05:長朗 [
修正
|
削除
]
書きたいと思った時に投稿してください
余命って嫌な言葉ですね。
誰が決められるんでしょうか?医師のデータからの検知でしょうが、簡単に言ってほしくない言葉と思うのですが…。
抗がん剤も副作用が出てきたのは、細胞が戦っていて効いているからでしょう。辛いと思いますが、よくなっているんですよ。
ブログも無理せず書きたいときに書いてくださいね。長朗のブログはファンが多く、みんな楽しみにしているからね。私もそうですし…。
免疫力を高める笑いはありますか?笑って吹き飛ばしましょうよ!
2011.03.09:おちよ [
修正
|
削除
]
信じて下さい
術後3年9ヶ月凄いじゃないですか。やはり、長朗の取り組みの結果です。ご自身の取り組みを信じてください。Never give up!!
2011.03.20:ジュンちゃん [
修正
|
削除
]
無事でおります
PCが故障してしまい発信できませんでした
今日ようやく修理できました
津波警報で一晩学校に避難しました
水道は出ておりましたが電気は6日後にきました
灯油、ガソリン、食糧不足のなかで、毎日をしのいでおります
2011.03.21:長朗 [
修正
|
削除
]
▼
この記事へのコメントはこちら
題名
本文
作成者
URL
画像
編集用パスワード
(半角英数字4文字)
※管理者の承認後に反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 2人
■
記事数
公開
608件
限定公開
0件
合計 608件
■
アクセス数
今日 275件
昨日 49件
合計 1,320,582件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community
先日抗がん剤の投与を始めるために診断してくれた医師は4年近くまえにすい臓がんの手術をしてくれた医師であった
お礼の気持ちで「先生、お陰さまで術後3年9ヶ月生き延びております」と話したら「余命1年半と思っていましたらそれ以上生き延びましたね」という
他の話や種類を書くことに移ったので、そのまま聞き流していた
診察室をでたら一緒に話を聞いていた女房がいう
「実は手術後の報告のあと、手術は成功したけれど進行していましたから余命1年半と思ってください」と言われたのだという
その宣告を聞いたのは女房と子供たちである
どんなにかショックを受けたことだろう
どんなにか1年半の命と悟られないよう気を使ってきたことだろうか
女房初め家族の気づかいに感謝する
データー上の生存率は非常に厳しいというのは知っていても、自分は違うという意識があったのだろうか
女房に「がんの5年生存率は10%だって」と話したとき「10%に入ればいいじゃないの」と言われたことを思いだす
術後1年3ヶ月に再発が発見されたときにもそれほど動揺しなかった
8月にCTで再発が発見され、9月のMRIでも同様の指摘をされたがんが10月のPET検査では消えていたのである
3年目の昨年の5月に肝臓への遠隔転移が発見されたときにもなんとかなるのではないかという思いがあった
しかしがんはどんどん増殖し、手術することになった
その2ヶ月後12月に再発し、2月の検査で増殖していることが判明して今に至っている
余命1年半と言われた患者が2年半近く生き延びたことをどう思うのか
医師の判断があくまでも過去のデータ上からのものであるとはいえ、患者側の生き方も余命宣告を超えて生き延びた要因かもしれない
2年近くの時間でいい人生を送らせてもらったと感謝する
今回の術後の再発に関して余命宣告はされていないが、短いものだろう
余命など考えないで、今までどおり、今日一日を生きることを考えていけばいいのではないか
あとは「開き直り」の精神だけ
副作用が少ないはずの抗がん剤が、予想以上に副作用ありだるさと食欲不振を覚える
パソコンに向かうのもきつい
ブログはお休みとしたい