飯豊町の情報:やまがた花回廊

おきたま花回廊
飯豊町の情報
ファーストフードコーナーお勧めの1品は・・・”牛串焼”です!..

新年度がスタートしました(*^^)v新しい環境での生活が始ま..


4月1日といえば!そうです!中津川のわらび園入口の積雪調査!..

本日4月1日より道の駅いいでめざみの里観光物産館の営業時間が..

今年も設置いただきました!まもなく・・・桜です!一足早く巨大..

本日も山菜入荷しております。

第30回白川ダム湖畔マラソン大会が、平成24年5月13日(日..

飯豊町観光協会のブログに、Facebookの「いいね!」ボタ..
16日に、観光協会の理事会があ〜すにて開かれ、23年度の事業..

3月3日より開催しておりました、飯豊≪啓翁桜≫キャンペーン先..

この度、羽前椿駅は平成23年度の定期外鉄道営業収入見込額達成..

3月16日(金)まで開催中!いいで啓翁桜キャンペーン!!道の..

ゲストと共に楽しい素敵なひとときを過ごしませんか・・白川荘に..

長井市にある、塩田養鯉場にやってまいりました。ここでは色鮮や..

3月8日に台湾からツアーのお客様がいらっしゃり、雪遊び体験、..

ここに、マニア必見のアイテムがあります…。JR東日本管内で活..

啓翁桜!いい感じに咲き乱れてます!どうぞご覧くださいません!..

新聞の折り込みにもありましたので、飯豊町内の方はご覧になった..

飯豊町椿にある温泉「がまの湯」さんに行ってきました。広い内風..

3月3日より3月16日道の駅いいでめざみの里観光物産館をはじ..

2か月間、台湾インバウンドの受け入れスタッフとして頑張ってい..

3月3日より いいで啓翁桜キャンペーン!がスタートいたします..

スノーパークに、桶川からお客様が団体でいらしゃいました(^^..

2月25日に開催された中津川雪祭りでは、たくさんの方で賑わっ..

2月24日は、スノーパークに小さいお客様がいらっしゃいました..

飯豊町への滞在も最終日。今回はモニターツアーということで、ど..

実は、雪灯篭作りのほかに雪だるま選手権が行われていたのです!..

続いて、雪灯篭を実際に作ってみます♪スコップを入れて四角く穴..

山形名物の花笠音頭に使う、すげ笠作りの様子です(^。^)講師..

ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 219人
記事数
 公開 11,178件
 限定公開 0件
 合計 11,178件
アクセス数
 今日 3,633件
 昨日 4,155件
 合計 25,443,828件
powered by samidare
system:samidare community