飯豊町の情報:やまがた花回廊

おきたま花回廊
飯豊町の情報
道の駅いいで めざみの里観光物産館 わらび園!!白川わらび園..

PDFをダウンロードしてウラ面をご覧下さい!開催まで1ヶ月と..

今年も5月の末に植付した、どぶろく米の苗はオタマジャクシと一..

今日は椿駅に、第二小学校の生徒さんが来てくれました!社会科見..

羽前椿駅のホームに設置したユリのプランターです。大きいピンク..


7月1日、今年も駅からハイキングを開催しました(^^♪今年は..

6月30日に、中津川地区のホテルフォレストいいでにて、東京か..

飯豊のゆり園は、東日本最大の広大な敷地(なんと東京ドーム約4..
2012.06.30 [森の湯]

今日は飯豊町に、東京からJTBの営業マンの皆さんがいらっしゃ..

yuri-updf.pdfいいでどんでん平ゆり園内にあるゆり..

今年も、飯豊のゆりのプランターをあちこちに設置させていただい..

飯豊山の山開きを前に、6月23日、24日にかけて登山道調査に..

今朝はずいぶん冷え込みました。明方前は場所によってはこの時期..

めざみの里観光物産館ではさくらんぼの販売をおこなっています。..

山形県は飯豊町中津川のわらび狩り、、、ようやく本格始動!??..

淡いピンクのヒメサユリが咲き競う花園の一角に、ちょっぴり控え..

8月5日、飯豊町源流の森センター特設会場にて“どぶロックフェ..

毎年、ここのおじいちゃんとおばあちゃんが1年間、手塩に掛けて..

ふるさとCM大賞の飯豊町の作品をたま〜にアップしています。今..
山形県産さくらんぼ『佐藤錦』です。1パック200gで1500..

いま、中津川の野山はピンクのウツギの花が満開状態です。ところ..

今日は中津川地区にある、源流の森センターに行ってきました!一..

山菜の王様「シオデ」も出始めました。なかなか採れないため、市..

中津川の各わらび園は、ただ今どこも大盛況です。このところの雨..

今年の年明けにデビューした「熊ラーメン」が、最近ひそかに売れ..

6月9日、椿地区の熊野神社にて獅子祭りが行われました!(この..

本日6月9日、先ほど“どんでん平ゆり園”の開園式が行われまし..

ようやくワラビ等の山菜がどんどん出回り始めました。一昨日の雨..

白川荘名物「どぶろくソフトクリーム」がただ今大好評です。日増..

ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 219人
記事数
 公開 11,177件
 限定公開 0件
 合計 11,177件
アクセス数
 今日 2,159件
 昨日 25,093件
 合計 25,432,088件
powered by samidare
system:samidare community