【おいしいレインボープラン冬野菜スイーツ発表会】:やまがた花回廊

おきたま花回廊
【おいしいレインボープラン冬野菜スイーツ発表会】


外は木枯らしが吹き荒れて、おこたで団らんの季節到来(^皿^)
楽しいおしゃべりには美味しいお菓子が欠かせませんよね。

そんな冬のおやつライフを豊かにしてくれるに違いない、レインボ
ープラン農産物の冬野菜を使った新作スイーツの発表会がこのほど
行われました(o^∇^o)

▼レインボー農産物を使った新作スイーツ!


主催はレインボープラン推進協議会。今年度はおいしいレインボー
プラン研究開発事業として野菜スイーツの開発に取り組んでいて、
発表会は夏野菜のスイーツに続き2回目です。今回は広く市民に参加
を呼びかけ、女性を中心に100人以上の人が集まりました(^▽^)

▼女性を中心に100名以上が参加しました


冬野菜スイーツの開発に挑戦したのは木村家本店さん、レストラン
ジュアンさん、白山堂芳賀さん、菓子司福田屋さんの4店。それぞれ
ラスク・みそガーリックごぼうを添えたライスプディングレイ
ンボー野菜創作ネギみそ大福チーズポテトパイを発表しました。

▼製造者の皆さんによる解説


▼木村家本店のラスク・みそガーリック

小腹がすいた時にはちょうどいい感じです。
名前も“小腹すく→こばラスク”とかどうでしょう?
(ダジャレですみません^^;)

▼どのテーブルも笑顔があふれます




▼レストランジュアンのごぼうを添えたライスプディング

プディングのお米はつや姫なので名前は“ごぼう姫”だそうです。

煮汁に一晩漬けたというごぼうの香りが豊か!上品な甘さが食後
のドルチェという感じです。

▼おいしい顔、いただきました!


色どり鮮やかだった夏野菜スイーツに比べると、今回はどれもシン
プルな印象ですが、味のインパクトは強烈です(≧▽≦)。特にネギ
みそ大福は強い先入観に支配されて恐るおそる口にしたのですが、

……ん?んんん!?…ウマいっ!!(*^▽^*)

白あんとの相性が絶妙で後ひく美味しさです。

▼白山堂芳賀のネギみそ大福

みそ餅文化のある長井市ではすぐにでも受け入れられそうな美味し
さです。

↑白あんの中にネギみそが!!

▼菓子司福田屋のチーズポテトパイ

野菜の生産者とお菓子の作り手が手を手を取り合うイメージで、パイ
の合わせ目を上部に作ったそうです。さつまいも(べにあずま)とクリ
ームチーズの組み合わせはテッパンの美味しさです!

ラスク・みそガーリックはジャムサンドのようにペーストをぬった
サンドイッチにしても美味しそうです。デンマーク産のクリームチ
ーズとのハーモニーが素晴らしいチーズポテトパイは、特に多くの
皆さんのハートをとらえた様子でしたv(*'-^*)

▼参加者の皆さんはレポート並みのボリュームのアンケートを熱心
 に記入しながらスイーツを召し上がっていました

「ただで美味しいものいただくんだものね」…と笑顔の皆さん(^_^)

参加者の皆さんからは味や食感、ネーミングなどに様々な視点から
率直な意見が出されていました。作り手の皆さんにとっても、今後
製造していく上での参考になったようです。雪深い東北のせいか味
が濃いものが多いという意見も多かったのですが、一度に全種類を
食べた為にそう感じたのかもしれません(^^;)

▼今回も美味しくいただきました(^人^)




家庭から出た生ごみで堆肥を作り、それで野菜を育て家庭に還元す
るレインボープラン。長井市が世界に誇るこの地域資源循環システ
ムを広く知ってもらうため、そして長井市を象徴するようなスイー
ツの誕生のために、レインボープラン農産物の野菜スイーツ開発に
さらに期待が高まりますヾ(*゚∇^*)ノ


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼おいしいつぶやき


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

長井市生活情報マップはこちらから


2011.12.05:Copyright (C) ながいファン倶楽部
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 219人
記事数
 公開 11,177件
 限定公開 0件
 合計 11,177件
アクセス数
 今日 1,246件
 昨日 3,025件
 合計 25,434,200件
powered by samidare
system:samidare community