成田駅の宝物 お手製封筒:長井市観光ポータルサイト|特派員
| 長井市観光ポータルサイト|案内人 |
|
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
■参加者数
合計 35人
■記事数
公開 860件
限定公開 0件 合計 860件 ■アクセス数
今日 46件
昨日 401件 合計 633,664件 |
| 長井市観光ポータルサイト|案内人 |
|
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
■参加者数
合計 35人
■記事数
公開 860件
限定公開 0件 合計 860件 ■アクセス数
今日 46件
昨日 401件 合計 633,664件 |
以前、ゴミの減量のために、封筒の再利用運動が行われたことがありました。しかし、この封筒を見ると、不要になった事務用紙で封筒を作っていたようです。「昭和39年11月分 乗車券簿」の記載があります。なんと、東京オリンピックの年です。差出部署は不明ですが、新潟管理局内の部署でないかと思われます。日本がオリンピックを迎えて、イケイケドンドンと盛り上がっていた社会の裏側で、封筒を糊付けしている日本人がいたんですね。やっぱりこれもお宝ですね。