長井市観光ポータルサイト|特派員

長井市観光ポータルサイト|案内人
What's NEW
9月30日、若者がひたすら撮影のタイミングを探っている時..
2018.10.02 

「この人を見よ」という本があったが、この日、何故かその本の題..
2018.09.30 

9月は楽しい事業が目白押し。フラワー長井線関連だけでも、先..
2018.09.29 

羽前成田駅に鎮座まします成田縁社。そこにこの度、たくさんの御..
2018.09.28 

7月29日あと数日で8月になります。人生の迷い道を、少しづつ..
2018.09.26 

児童館のお遊戯場で歌うオブモン。跳び箱をキーボードの台代わり..
2018.09.24 

昨日の「撮り鉄の旅」に続いて本日は、来週のガーデニング講習会..
2018.09.23 

山形鉄道フラワー長井線開業30周年記念事業の一つである、「..
2018.09.22 

「東洋のアルカディア」という(ちょっと褒めすぎじゃねーかって..
2018.09.21 

9月30日行われるガーデニング講習会で、羽前成田駅では、ホー..
2018.09.20 

ほんとに久し振りにフラワー長井線のアヤメ号を見ることができた..
2018.09.17 

30年7月9日久しぶりに来ました。一人で!。都会のうるさいノ..
2018.09.14 
6月24日昭和38年3月、就職のために東京行きの切符を買い、..
2018.09.12 

成田駅においでになった方が、駅に残っているスタンプや判子、焼..
2018.09.10 

成田駅では、「鉄道風景と猫の写真展」という、今までになかった..
2018.09.08 

「鉄道風景と猫の写真展」と題した写真展が、今日からスタートし..
2018.09.07 

えんじんの賄いメシ。釜で焼いたナポリピッツァの生地に、野菜と..
2018.09.06 

9月30日(日)に時庭駅と羽前成田駅を会場に、ガーデニング講..
2018.09.06 

3年生引退作品の記念プレゼントの最後は、旅立ちの思いを表..
2018.08.22 

おしっさまを実家にお迎えし、今年のお盆が幕を閉じました。
2018.08.16 

5月2日8カ月ぶりに祖母宅へ。いつ来ても静かな風景に癒されま..
2018.08.16 
4月24日今日は雨でした。桜も終わってしまって残念でした。来..
2018.08.13 
さてさて、今年は山形鉄道開業30周年にあたりますが、歴史に詳..
2018.08.11 

おにぎりだけは、何故かばあちゃんのが旨い。それは技術の問題で..
2018.08.08 

生まれて初めて、電チャリ(電動アシスト自転車)というものに乗..
2018.08.02 

正面に設置されていた駅名看板が、国鉄時代風の看板に取り換えら..
2018.07.29 

写真は昭和60年に開催された「長井線を守ろうカラオケ大会」と..
2018.07.27 

山形鉄道のあちらこちらに、使われなくなった踏切が見える。この..
2018.07.25 

暑い日が続いています。ホーム西側の紫陽花も、下草刈りを終えた..
2018.07.24 

撮影場所は、2枚とも成田駅の南、現在の成田第4踏切付近と思..
2018.07.23 

ゲストさんようこそ
ID
PW

参加者数
 合計 35人
記事数
 公開 858件
 限定公開 0件
 合計 858件
アクセス数
 今日 403件
 昨日 90件
 合計 627,376件
powered by samidare
system:samidare community