【助成金】公益財団法人みずほ教育福祉財団さんの令和7年度「ボランティア活動資金助成事業」について:長井社会福祉協議会

ながいふくしランド|長井市社協
【助成金】公益財団法人みずほ教育福祉財団さんの令和7年度「ボランティア活動資金助成事業」について



 公益財団法人みずほ教育福祉財団様は、高齢者や障がい児者の支援に係るボランティア活動や子ども食堂等の子どもの居場所づくりや運営に係るボランティアのような、共に生きる地域づくりにつながるボランティア活動に対して必要となる資金を助成されています。

今回の助成区分は
・高齢者・障がい児者の支援に係るボランティア
・子ども食堂等の子どもの居場所づくりや運営に係るボランティア

です!

令和7年度「ボランティア活動資金助成事業」について

助成対象となる団体
  1. 5名以上で活動し、かつ営利を目的としないグループ・団体(法人格の有無を問わない)
  2. グループ結成後、3年以上の活動実績があること(令和7年3月末時点)
  3. 令和4年度以降、みずほ教育福祉財団さんからの助成を受けていないこと
  4. グループの組織・運営に関する規約(会則)、年度毎の活動報告書類及び会計報告書類が整備されていること。
    (助成決定後、申請団体名義の預貯金口座宛てへの振込み手続きなので、申請団体名義の預貯金口座が必要とのことです。)



A 高齢者、障がい児者の支援に係るボランティア活動

助成金額 5〜15万円 (1グループにつき)

助成対象経費
  1. 備品購入費(必須)(継続的に使用する物品:ユニフォーム、レクリエーション用具、パソコンなど)
  2. 印刷製本費(ポスター・パンフレット作製費用等)
  3. その他、本法人が認めるもの

※飲食費および食材については対象外となります。



B 子ども食堂等の子どもの居場所づくりに係るボランティア活動

助成金額 5〜15万円 (1グループにつき)

助成対象経費
  1. 備品購入費(必須)
    (継続的に使用する物品:調理用具、遊具類、学習教材、エプロン、ユニフォーム、掃除機等)
  2. 食材費(※上限5万円。かつ事業費支出の50%以内)
  3. 印刷製本費(業者の見積もりがある場合に限定)
  4. その他、本法人が認めるもの





助成の対象外となる経費(共通)
  1. 講演会やイベントでの講師料等の謝礼金・交通費
  2. 事務所の家賃・人件費・光熱費・通信費等の運営費
  3. 活動拠点の会場費
  4. ボランティアに対する謝礼金・交通費・ガソリン代・保険等の経費
  5. 講習会・イベント・会議等に係る参加費用・交通費・宿泊費
  6. 固定化する設備(エアコン等)や工事費(含むリフォーム費用)
  7. HP開設費用、ソフトウェア購入・開発費用
  8. その他、ボランティア活動には直接関係しない費用


応募方法
みずほ教育福祉財団様のHPの申込書に必要項目を記入し、応募期限内にみずほ教育福祉財団様まで郵送ください。
※申請書には社会福祉協議会が記入する項目がありますので、お早めの申請をお願いいたします。

応募期限:令和7年5月23日(金)(必着)


募集内容の詳細につきましては下記のみずほ教育福祉財団様HPより要項をご覧ください。
みずほ教育福祉財団様HP

その他、不明な点があれば長井市社会福祉協議会までお気軽にお問い合わせください。

この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 8人
記事数
 公開 852件
 限定公開 0件
 合計 852件
アクセス数
 今日 286件
 昨日 1,305件
 合計 3,060,572件
powered by samidare
system:samidare community