鍋や総菜に人気!清流庵特製「がんも」:やまがた食材ネット/事業者
やまがた食材ネット/食品事業者 ※新着順 |
鍋や総菜に人気!清流庵特製「がんも」
2019.09.12:Copyright (C) とうふ工房 清流庵|自然の恵みに感謝して
美味しいおでんの作り方
|
ゲストさんようこそ
合計 123人
■記事数
公開 1,431件
限定公開 0件 合計 1,431件 ■アクセス数
今日 34件
昨日 1,986件 合計 1,556,858件 |
清流庵の がんもどき(雁擬き) は、



一年を通して人気の商品です!
● 野菜がんも
たっぷりの野菜をがんもで包み込みました。
ザクザクとした野菜の食感をお楽しみください。
● 枝豆入りがんも
がんもに茶豆を入れたバージョンです。
塩をかけると豆の風味が引き立ちますよ~!
● 山菜がんも
ふんわりとしたがんもの中に、
ウドの薫り漂う山菜を包み込みました!
今夜の一品にいかがでしょうか~。
※がんもどきの語源
がんもどきの「がん」は鳥の「雁(ガン)」で、「もどき」は「似て非なるもの」「匹敵するもの」を意味する「もどき」で、味が雁の肉に似ていることから、この名がついたそうです。
元々がんもどきは、精進料理で魚肉の代わりとして作られたもので、古くは麩(ふ)・こんにゃくなどを油で揚げたものでした。